湯浴地蔵(ゆあみじぞう)(鉄地蔵(てつじぞう))

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023968  更新日 2025年10月17日

湯浴地蔵の写真


地蔵院に安置され、鎌倉時代のころに鋳造されたと伝えられています。高さ2.3メートルのめずらしい坐像です。「湯浴」とは、人びとが湯を浴びせ祈願したことに由来しています。戦災と伊勢湾台風の被害にあい、今では仏頭と両掌だけが旧形をとどめています。

このページに関するお問い合わせ

南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ