東光院(とうこういん)

笠覆寺十二坊の一つとして創建されました。本堂は江戸中期の建立です。当院には、星崎城主山口重勝の所持品であった天満天神菅原道真の肖像画、別名「出世お神酒天神」のほか、宮本武蔵が滞在中に左右両腕で書き分けた「南無天満大自在天神」の掛軸、武蔵の「肖像画」、武蔵自作の「木刀」が所蔵されています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ