大江川湊跡(おおえがわみなとあと)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023936  更新日 2025年10月17日

「三ツ又」ともいわれ、寛文年間(1670頃)には「万場の渡し」の応援や、津島祭りの車船として20艘の船が出ていたことが、『尾張徇行記』に記されています。近郷の年貢米を藩の倉へ送ったり、鳴海の酒荷も運搬されています。また、三重県の多度方面との往来も伝えられており、にぎやかな湊であったと思われます。昭和55年(1980年)に緑地帯に整備されました。

このページに関するお問い合わせ

南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ