星崎城跡(ほしざきじょうあと)
この城の本丸は現在の笠寺小学校にあり、東西約47メートル、南北約61メートル余りの大きさです。二の丸、三の丸、大手門は校門南一帯の住宅地にあたり、周りには堀もあって戦国時代末期に重要な役割を果たしました。城主は、織田、今川の勢力消長により、次々と交代し、桶狭間合戦後、織田方の岡田直教が居城し、天正16年(1588年)山口重政のときに伊勢国茂福(現在の四日市市)の城主に移封されたため、星崎城は荒廃となりました。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ