星宮社(ほしのみやしゃ)
創始は舒明天皇(629年から641年)の頃で、星崎城築城のとき、この地に移したと伝えられています。かつては、星崎の岬の最南端であり、里人のともす常夜燈が灯台の役目を果たしたと伝えられています。境内社のうち、上・下知我麻神社は宮簀媛命の父・母を祭神とし、熱田神宮内の両社も、もとはここにあったものといわれています。また、ここには伊奈突智老翁を祀り、縁起によればこの地に塩づくりを教えた人であるといわれています。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ