光照寺百観音(こうしょうじひゃくかんのん)
慶安4年(1651年)浄土宗に改宗、光照寺と改称し建中寺の末寺となりました。寺伝では、尾張の有力な武士であった山田次郎重忠の創建といわれています。寺東のお堂には数多くの石仏が並び「百観音」と呼ばれ、知多郡道を往来する人の休憩所であったと伝えられています。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ