将来ビジョンは、区を取り巻く社会状況を踏まえ、めざすべき区の姿を明らかにし、その実現に向けた中長期の取り組みを体系化するものです。
令和6(2024)年から令和10(2028)年度までの5か年計画とします。
区役所、支所、保健センターをはじめ区内公所にて配布しています。
将来像1 安心・安全で快適に暮らせるまち
将来像2 子ども・高齢者・障害者 誰もがいきいきと暮らせるまち
将来像3 魅力にあふれ歴史・文化を大切にするまち
3つの戦略
5つの施策
将来ビジョンでは、将来像ごとに成果指標を設定しています。
設定した成果指標については、毎年度発行する区政運営方針で進捗管理を行います。
第2期緑区将来ビジョンは、下記の添付ファイルからご覧いただけます。
(注)「第2期緑区将来ビジョン」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
第2期緑区将来ビジョン(令和6年度から令和10年度)
令和5年12月1日から令和5年12月27日
4名の方から6件のご意見をいただきました。
以下の別添ファイルをごらんください。
ご意見の内容及びご意見に対する回答
緑区役所区政部企画経理課
:052-625-3898
:052-623-8191
名古屋市緑区役所 所在地、地図
徳重支所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.