みどサポ「広報サポート」
緑区の魅力を区のホームページやフェイスブックを使って情報発信するみどサポのサポート活動についてご紹介しています。
このページでは、「みどサポ」の活動の中の「広報サポート」について詳しくご紹介します。
広報サポートとして活動される場合、下記の内容および「広報サポートのルール」、「広報サポート 投稿の仕方」 を必ずお読みください。投稿いただいた方については、同ページをご理解いただいたものとみなします。
広報サポートとは?

区の事業や「みどサポ」の活動などをいろいろな人に情報発信するサポート活動のことです。
区のイベントに参加したり、「みどサポ」の活動に参加した体験などについて、記事や写真でみんなに紹介してください。
どういう情報を発信するの?
区のイベントの様子
区の事業に一般参加して、その様子をみんなに伝えてみましょう!
参加した「みどサポ」の活動
区のイベントのスタッフなど、サポーターとして活動に参加した経験をみんなに伝えてみましょう!
他の「みどサポ」の活動
他の「みどサポ」が活動している様子を取材して、みんなに伝えてみましょう!
緑区の魅力
緑区にあるたくさんの魅力をみんなに伝えてみましょう!
イベントに登場するみどりっち
イベントに登場したみどりっちを見かけたら、写真におさめてみんなに知らせてみましょう!
情報発信について
情報発信については「記事」の投稿と「写真」の投稿の2通りがあります。
投稿いただいた記事・写真は、区役所で確認し、調整でき次第掲載していきます。
記事の投稿
イベント・「みどサポ」の活動に参加した結果や、他の「みどサポ」の活動を取材した結果を記事にして発信します。
※600字以内の記事と写真3枚まで
写真の投稿
イベントや「みどサポ」の活動の様子を写真におさめて発信。写真は緑区のホームページなどに掲載します。
※写真1枚につき説明30文字まで(別途日程やイベント名・会場などを記載)
広報サポートのルールと投稿の仕方
- 記事や写真の内容によっては、修正をお願いしたり、掲載できない場合があります。詳細は「広報サポートのルール」をご覧ください。
- 具体的な投稿方法については「広報サポート 投稿の仕方」をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-625-3878 ファクス番号:052-623-8191
Eメール:a6253878@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ