斎場排ガス測定結果

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016330  更新日 2025年10月16日

「火葬場から排出されるダイオキシン類削減対策指針」(平成12年3月)に基づき、排ガス中のダイオキシン類などを測定しておりますので、その結果を公表します。

八事斎場排ガス測定結果

八事斎場排ガス測定結果
計の量対象 計量の結果
(令和6年度)
令和6年6月10日採取
計量の結果
(令和6年度)
令和6年10月9日採取
計量の結果
(令和6年度)
令和7年1月21日採取
計量の方法
ばいじん
(濃度)
0.034g/m3N 0.021g/m3N 0.042g/m3N JIS Z 8808 ろ過捕集による重量濃度測定法
硫黄酸化物
(濃度)
3.0ppm

2.9ppm

3.6ppm JIS K 0103-7.1 イオンクロマトグラフ法
硫黄酸化物
(排出量)
0.009m3N/h

0.010m3N/h

0.013m3N/h 大気汚染防止法施行規則
窒素酸化物
(濃度)
31ppm

44ppm

36ppm JIS K 0104-7.3 イオンクロマトグラフ法
ダイオキシン類
(毒性等量)
(濃度) 注1)
0.57ng-TEQ/m3N 0.21ng-TEQ/m3N 0.38ng-TEQ/m3N JIS K 0311-2008 排ガス中のダイオキシン類の測定方法

測定:東海技術センター

注1) ダイオキシン類の規制については、平成12年3月31日に旧厚生省が示した「火葬場から排出されるダイオキシン類削減対策指針」において、指針値5ng-TEQ/m3Nとされています。

第二斎場排ガス測定結果

第二斎場の排ガス測定結果については、以下のリンクからご覧いただけます。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 八事霊園・斎場管理事務所 斎場担当
電話番号:052-832-1750 ファクス番号:052-832-7759
Eメール:a8321750@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 八事霊園・斎場管理事務所 斎場担当へのお問い合わせ