市民活動団体との協働の手引書
趣旨
市民活動団体・NPOと行政の協働について理解を深めるとともに、より良い協働を実現するためのルールや意識をNPOと共有し、協働事業への取り組みを活発にするため作成したものです。
主な特長
NPOを知ろう
NPOの定義や本市のNPO法人の動向について、データやグラフを活用して説明しています。
基本編
協働の基本的原則について、具体的な取り組み事例を紹介しながら説明しています。
実践編
協働を進める手順を具体的に解説し、手法別に本市の事例を紹介しています。また、より良い協働とするために、事業担当課とNPO双方による「振り返りシート」を活用した意見交換を提案しています。
環境づくり
NPOへの理解を促す手段として、NPO派遣研修や市民活動への参加・体験談を紹介しています。
事例編
NPOと行政の協働のやりとり事例を会話形式で紹介しています。
活用方法
今後は、なごやボランティア・NPOセンターにおける交流事業や協働の普及・推進にかかる事業、職員研修等に活用する予定です。
手引書のダウンロード
「市民活動団体との協働の手引書」は、以下からダウンロードできます。
-
手引書(全文) (PDF 1.9 MB)
-
手引書(カラー全文) (PDF 1.3 MB)
-
表紙 (PDF 1.3 MB)
-
NPOを知る (PDF 502.9 KB)
-
基本編 (PDF 2.0 MB)
-
実践編 (PDF 1.8 MB)
-
環境づくり (PDF 1.0 MB)
-
事例編 (PDF 408.1 KB)
-
資料編 (PDF 517.3 KB)
-
奥付 (PDF 69.1 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 地域振興部 市民活動推進センター 市民活動担当
電話番号:052-228-8039 ファクス番号:052-228-8073
Eメール:npo@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 市民活動推進センター 市民活動担当へのお問い合わせ