希少疾患講演会
令和7年12月21日(日曜日)中村区役所講堂にて、希少疾患講演会を開催します。
事前のお申込みが必要です。
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催地区:中村区、オンライン
難病と早く向き合うために ー総合診療医が患者さんやご家族に伝えたいことー
講演概要
- 開催日
-
2025年12月21日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
中村区役所 5階講堂(名古屋市中村区松原町1丁目23番地の1)
Zoomによる講演の視聴も可能です。 - 内容
総合診療医は「診断の専門家」として、診断がつかずに困っている患者さんを診ることがあり、中には難病等の希少疾患の患者さんもいらっしゃいます。
今回の講演では、総合診療医としての経験から、「病気や症状とどう付き合うか」「必要な医療へどうつながるか」等に関する内容です。
- 募集人数
- 現地参加 先着50名、Zoom参加 先着50名
- 申込み開始日
-
2025年11月11日(火曜日)
- 申込み
-
必要
事前に以下の方法でお申込みください。
- メール
- 二次元コード
- ファクス
(注1)メールの場合は、添付ファイルのチラシ、ファクスお申込み用紙をご確認いただき、必要事項を下記メールアドレスに送信してください。
ファクスの場合は、添付ファイルのファクスお申込み用紙にご記入の上、下記ファクス番号にご送信ください。
(注2)二次元コードは、添付ファイルのチラシまたはファクスお申込み用紙に掲載されています。
〈お申込み先〉
NPO法人愛知県難病団体連合会(牛田・重松)
電子メールアドレス ainanren@true.ocn.ne.jp
電話番号 052-485-6655
ファクス番号 052-485-6656
- 料金
- 無料
- 参加要件
- 難病患者・家族、難病患者の支援者 など
- 講師
- 名古屋大学大学院医学系研究科 地域医療教育学部寄附講座 特任講師 髙橋 徳幸先生
- 主催
- 名古屋市健康福祉局健康増進課
- その他
- 手話・要約筆記が必要等配慮が必要な方は、お申込み時にご相談ください。
- 問い合わせ
- NPO法人愛知県難病団体連合会
添付ファイル
-
チラシ (PDF 392.3 KB)
希少疾患講演会のチラシです。 -
ファクスお申込み用紙 (PDF 1016.5 KB)
ファクスでお申込みされる方は、こちらにご記入の上、ご送信ください。
メールでお申込みされる方も、必要事項の確認のため、ご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 健康部 健康増進課 公衆衛生看護担当
電話番号:052-972-2627 ファクス番号:052-972-4152
Eメール:a2627@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 健康増進課 公衆衛生看護担当へのお問い合わせ