子ども虐待相談
名古屋市中央、西部及び東部児童相談所では、子ども虐待の通告方法のひとつとして、下記連絡先にてメール通告を受け付けています。虐待を受けていると疑われる子どもをできるだけ確実に把握するため、次の内容をご理解いただきますようお願いします。なお、趣旨に反する利用はご遠慮ください。
- 名古屋市内で虐待を受けていると疑われる子どもの氏名、年齢(できれば生年月日)、住所、虐待を受けていると疑われる状況などを記載してください。また、それ以外でおわかりのことがあれば併せて記載してください。受付できるのは名古屋市内に住む、18歳未満の子どもです。
- メール通告では虐待通報以外の児童相談に関する受付、相談、連絡などの取り扱いはしません。
- 名古屋市中央、西部及び東部児童相談所では、メール通告以外にも電話で受け付けをしています。お急ぎの場合は、直接電話で通告していただきますようお願いします。
- 後日、通告をしていただいた方へ児童相談所からご連絡を差し上げることがあります。連絡の可否についてもお知らせください。
- プライバシー保護のため、調査内容についてはお答えできません。
名古屋市中央児童相談所(担当区域:千種、東、北、中、昭和、守山、名東)
所在地
郵便番号466-0858
愛知県名古屋市昭和区折戸町4丁目16番地
電話番号
- 052-757-6111(月曜日から金曜日(祝日及び休日は除く)午前8時45分から午後5時30分)
- 052-757-6112(時間外)
電話番号は、お間違えのないようにお願いします。
メール通告先
電子メールアドレス
a7576111-06@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
記載いただく内容について
(把握されている一部の情報だけでも、通告は可能です)
- 子どもの情報(氏名、年齢、住所、就学就園状況など、分かる範囲で記載をお願いします)
- 虐待を受けていると疑われる状況(虐待の内容、時期、頻度等)
- 家族状況(分かる範囲で記載をお願いします)
- 通告された方の氏名(匿名でも可)
- 児童相談所からの連絡の可否(可の場合は連絡先の記載をお願いします)
なお、メールアドレスをお持ちでない場合やメールの発信元を児童相談所へ知らせたくない場合には、このページ下部「このページに関するお問い合わせ」内の「お問い合わせフォーム」からの入力、発信をお願いいたします。
名古屋市西部児童相談所(担当区域:西、中村、熱田、中川、港)
所在地
郵便番号454-0875
愛知県名古屋市中川区小城町1丁目1番地の20
電話番号
- 052-365-3231(月曜日から金曜日(祝日及び休日は除く)午前8時45分から午後5時30分)
- 052-365-3252(時間外)
電話番号は、お間違えのないようにお願いします。
メール通告先
電子メールアドレス
a7576111-06@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
記載いただく内容について
(把握されている一部の情報だけでも、通告は可能です)
- 子どもの情報(氏名、年齢、住所、就学就園状況など、分かる範囲で記載をお願いします)
- 虐待を受けていると疑われる状況(虐待の内容、時期、頻度等)
- 家族状況(分かる範囲で記載をお願いします)
- 通告された方の氏名(匿名でも可)
- 児童相談所からの連絡の可否(可の場合は連絡先の記載をお願いします)
なお、メールアドレスをお持ちでない場合やメールの発信元を児童相談所に知らせたくない場合には、下記リンク先、西部児童相談所のページ下部にあります「このページに関するお問い合わせ」内の「お問い合わせフォーム」から入力、発信をお願いいたします。
名古屋市東部児童相談所(担当区域:瑞穂、南、緑、天白)
所在地
郵便番号458-0841
愛知県名古屋市緑区鳴海町字小森48番地の5
電話番号
- 052-899-4630(月曜日から金曜日(祝日及び休日は除く)午前8時45分から午後5時30分)
- 052-899-4631(時間外)
電話番号は、お間違えのないようにお願いします。
メール通告先
電子メールアドレス
a7576111-06@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
記載いただく内容について
(把握されている一部の情報だけでも、通告は可能です)
- 子どもの情報(氏名、年齢、住所、就学就園状況など、分かる範囲で記載をお願いします)
- 虐待を受けていると疑われる状況(虐待の内容、時期、頻度等)
- 家族状況(分かる範囲で記載をお願いします)
- 通告された方の氏名(匿名でも可)
- 児童相談所からの連絡の可否(可の場合は連絡先の記載をお願いします)
なお、メールアドレスをお持ちでない場合やメールの発信元を児童相談所へ知らせたくない場合には、下記リンク先、東部児童相談所のページ下部にあります「このページに関するお問い合わせ」内の「お問い合わせフォーム」から入力、発信をお願いいたします。
保育所等の職員による虐待の通報
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子育て支援部児童福祉センター 中央児童相談所 相談調整担当
電話番号:052-757-6111(代表) ファクス番号:052-757-6122
Eメール:a8326111-11@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部児童福祉センター 中央児童相談所 相談調整担当へのお問い合わせ