高齢者の学習機会の提供
鯱城学園
高齢者の教養の向上を図り、生きがいを高めるとともに、社会的活動への参加の促進に寄与することを目的として、市内在住の60歳以上の方を対象に名古屋市鯱城学園を設置しています。
令和7年4月からの入学募集を行っています。詳細は鯱城学園のホームページをご覧ください。案内は、各区役所・支所、生涯学習センター、図書館、福祉会館、社会福祉協議会などで配布しております。
また、学生以外の方も参加していただける公開講座なども実施しております。くわしくは、鯱城学園までお問合せください。
内容
応募資格
市内在住の60歳以上の方で、健康で学習意欲があり、地域活動に参加する意欲のある方。
専攻、定員
- 暮らし専攻48人
- 国際専攻96人
- 健康と福祉専攻96人
- 音楽専攻96人
- 園芸専攻48人
- 陶芸専攻40人
- 美術専攻48人
- 歴史と文化専攻96人
修業期間
2年間
場所
名古屋市鯱城学園、楽陶館など
授業日
週1日又は2日(その他クラブ活動で週1日)
費用
- 授業料年額48,000円
- その他教材費、実習費などが必要です。
鯱城学園のPR映像
鯱城学園について映像でご紹介します。ぜひご覧ください。
問い合わせ先
名古屋市鯱城学園
郵便番号460-0008
名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ7階
電話番号 052-222-7521
ファクス番号 052-222-7523
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 企画担当
電話番号:052-972-2542 ファクス番号:052-955-3367
Eメール:a2541@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 企画担当へのお問い合わせ