肩の力を抜く運動(2016年5月)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017521  更新日 2025年10月16日

椅子に座って姿勢で作業を続けていると、知らぬうちに肩に力が入っていることがあります。肩に力が入った状態が続くと、肩こりや肩の痛みが起きやすくなります。ときどき、肩の力を抜く運動をしましょう。今月は、2つ紹介します。

やり方

その1

  1. 上半身をできるだけリラックスさせる。
  2. 右(あるいは左)の肩だけ持ち上げる。
  3. 右(あるいは左)の肩を下すと同時に左(あるいは右)の肩を上げる。
  4. 左右の肩の上下動運動を楽なペースで10~20秒間繰り返す。

その2

  1. リラックスした状態でひじを曲げ、手を握る。
  2. 両肩を引き上げ、両肩と両手にいっぱい力を入れる。
  3. 両肩両手に力を入れたまま7秒間保持。
  4. 7秒たったら、両手両肩の力をゆっくり抜きながら、元の姿勢に戻る。
  5. このリラックスと力を入れて維持することを5回繰り返す。

写真:肩の力を抜く運動(2016年5月)

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ振興課 スポーツ振興担当
電話番号:052-972-3262 ファクス番号:052-972-4417
Eメール:sports@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ振興課 スポーツ振興担当へのお問い合わせ