ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会愛知・名古屋2025
イベントカテゴリ: 健康・スポーツ
開催地区:北区

- 開催期間
-
2025年12月4日(木曜日)から2025年12月7日(日曜日)まで
- 開催場所
-
IGアリーナ
- 内容
国際スケート連盟(ISU)が主催する国際大会で、グランプリシリーズ6大会において、上位成績を獲得した選手のみに出場権が与えられる世界最高峰のフィギュアスケート競技会の一つ。
- 主催
- 国際スケート連盟
- 主管
- 公益財団法人日本スケート連盟
- 協力
- 愛知県スケート連盟(予定)
- 後援
- 愛知県、名古屋市、テレビ朝日(予定)
- 実施種目
- 男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
大会の特徴
- 2026年2月に開催されるミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックの選考対象の一つとなる大会。
- 日本では過去に5回(東京[2000年、2005年、2009年]、福岡[2013年]、愛知[2017年])開催されており、愛知県・名古屋市での開催は2回目。
- 2024年12月にフランス・グルノーブルで開催された前回大会では、日本人選手が男女計9名出場するとともに、上位入賞を果たしていることから、今回も日本人選手の活躍が期待される。
- 〈男子〉2位:鍵山 優真 3位:佐藤 駿
- 〈女子〉2位:千葉 百音 3位:坂本 花織
- 〈ペア〉2位:三浦 璃来、木原 龍一
競技日程
1日目【12月4日(木曜日)】
午後3時30分頃競技開始 午後10時00分頃終了予定
- Jr.ペア(ショートプログラム)
- Jr.男子シングル(ショートプログラム)
- Jr.女子シングル(ショートプログラム)
- Sr.ペア(ショートプログラム)
- Sr.男子シングル(ショートプログラム)
- Sr.アイスダンス(リズムダンス)
2日目【12月5日(金曜日)】
午後3時20分頃競技開始 午後10時00分頃終了予定
- Jr.アイスダンス(リズムダンス)
- Jr.男子シングル(フリースケーティング)
- Jr.女子シングル(フリースケーティング)
- Sr.ペア(フリースケーティング)
- Sr.女子シングル(ショートプログラム)
3日目【12月6日(土曜日)】
午後3時00分頃競技開始 午後10時30分頃終了予定
- Jr.ペア(フリースケーティング)
- Jr.アイスダンス(フリースケーティング)
- Sr.アイスダンス(フリースケーティングダンス)
- Sr.男子シングル(フリースケーティング)
- Sr.女子シングル(フリースケーティング)
4日目【12月7日(日曜日)】
午後2時00分頃開始 午後4時30分終了予定
- エキシビション
その他
チケット販売等の大会詳細は大会ホームページをご確認ください。
ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会2025 愛知・名古屋開催支援委員会について
「ISUグランプリファイナル国際フィギュアスケート競技大会愛知・名古屋2025」を地域の活性化に繋げるため、愛知県、名古屋市、地元関係団体等で構成する支援委員会を設立し、大会開催に向けた機運醸成に取り組んでいます。
支援委員会の概要
- 設立:2025年3月25日
- 会長:愛知県スポーツ局長
- 副会長:名古屋市スポーツ市民局長
- 委員:愛知県観光コンベンション局観光振興課長、名古屋スポーツコミッション事務局長、愛知県スケート連盟副理事長、名古屋テレビ放送株式会社ビジネス推進局セールスソリューション部長
これまでの開催支援事業について
これまでの開催支援事業については以下をご覧ください。
- 報道資料 令和7年7月28日発表 ーフィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2025開催支援事業ー 漫画『メダリスト』とのコラボレーションによる大会応援ポスターを制作しました
- 報道資料 令和7年8月12日発表 ーフィギュアスケートGPF愛知・名古屋2025開催支援事業ー「トップスケーターによるスケート教室」(第1回・第2回)の講師及びエキシビション出演者が決定しました
- 報道資料 令和7年8月29日発表 ーフィギュアスケートGPF愛知・名古屋2025開催支援事業ー漫画・アニメ『メダリスト』とのコラボレーションによるフィギュアスケート解説冊子を制作しました
このページに関するお問い合わせ
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ戦略課 スポーツ戦略担当
電話番号:052-972-3294 ファクス番号:052-972-4417
Eメール:a3294@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 スポーツ推進部 スポーツ戦略課 スポーツ戦略担当へのお問い合わせ