住宅都市局工事・業務委託の施行・検査の要綱等
住宅都市局において施行する工事(庁舎、学校、図書館、住宅等の建設)や業務委託について、円滑かつ適正な執行を図るため、その事務手続きや検査方法の要綱等を定めていますので、紹介いたします。
住宅都市局工事の施行・検査等
-
住宅都市局工事施行要綱(改正:令和6年12月13日施行) (PDF 196.8 KB)
-
住宅都市局工事検査要綱(改正:令和6年4月1日施行) (PDF 142.8 KB)
-
住宅都市局監督員検査員指定要綱(改正:令和6年4月1日施行) (PDF 58.6 KB)
-
工事現場における施工体制の点検要領(改正:令和7年2月1日施行) (PDF 100.9 KB)
-
住宅都市局工事等関連事故に係る対応の事務手続要領 (PDF 66.7 KB)
-
住宅都市局設計変更ガイドライン(営繕工事版) (PDF 422.0 KB)
-
様式集(住宅都市局設計変更ガイドライン(営繕工事版)) (Word 27.9 KB)
-
余裕期間を設定する工事に関する実施要領(令和7年4月) (PDF 155.3 KB)
-
建設キャリアアップシステム活用推奨モデル工事実施要領(改正:令和6年3月1日施行) (PDF 96.8 KB)
-
住宅都市局営繕工事の建設現場における遠隔臨場に関する試行要領(令和6年4月1日) (PDF 311.2 KB)
-
住宅都市局営繕工事における情報共有システム試行要領(令和7年3月1日) (PDF 515.8 KB)
-
住宅都市局営繕工事における情報共有システム試行運用の手引き(令和7年3月1日) (PDF 1.4 MB)
-
住宅都市局営繕工事等における猛暑による作業不能日数の取扱要領(令和7年6月1日) (PDF 77.7 KB)
-
建設発生土受入地一覧表 (PDF 55.9 KB)
-
住宅都市局建築工事資材単価表(令和6年11月版) (PDF 415.5 KB)
-
住宅都市局土木工事の請負契約に係る設計変更ガイドライン(改正:令和2年12月1日施行) (PDF 355.1 KB)
-
様式集(住宅都市局土木工事の請負契約に係る設計変更ガイドライン) (Word 29.0 KB)
-
住宅都市局土木工事の一時中止に係るガイドライン(改正:令和2年12月1日施行) (PDF 918.3 KB)
-
様式集(住宅都市局土木工事の一時中止に係るガイドライン) (Word 26.1 KB)
-
現場代理人の常駐義務の緩和等の考え方について (PDF 455.8 KB)
週休2日
営繕工事
完全週休2日・月単位の週休2日制度の導入及び補正係数の改定について
国土交通省「営繕工事における週休2日促進工事実施要領」に合わせて、令和7年11月1日より完全週休2日及び月単位の週休2日制度の導入及び補正係数の改定を行います!
主な改定内容は以下のとおりです。
発注方式
変更前
- 発注者指定方式:発注者が通期の週休2日に取り組むことを指定する方式
- 受注者希望方式:受注者が現場着手前に発注者に対して通期の週休2日に取り組む旨を協議したうえで取り組む方式
変更後
- 完全週休2日(全ての週で週休2日以上)型:発注者が完全週休2日に取り組むことを指定する方式。(月単位の週休2日及び通期の週休2日も必須)
- 月単位の週休2日(全ての月で4週8休以上)型:発注者が月単位の週休2日に取り組むことを指定する方式。(通期の週休2日も必須)受注者が現場着手前に「完全週休2日」に取り組む旨を発注者と協議した上で「完全週休2日」に取り組むことも可能。
- 通期の週休2日(全体で4週8休以上)型:発注者が通期の週休2日に取り組むことを指定する方式。受注者が現場着手前に「完全週休2日」又は「月単位の週休2日」に取り組む旨を発注者と協議した上で「完全週休2日」又は「月単位の週休2日」に取り組むことも可能。
補正係数
労務費補正係数の改定労務費補正係数の改定
| 改定前 | 改定後 | |
|---|---|---|
| 労務費 |
|
|
現場管理費補正係数の新設
現場管理費
- 完全週休2日(全ての週で週休2日以上) 1.01
- 月単位の週休2日(全ての月で4週8休以上) なし
- 通期の週休2日(全体で4週8休以上) なし
詳細は下記の改定後の週休2日工事実施要領等をご確認ください。
改定後の週休2日工事実施要領等(令和7年11月1日起案工事より施行)
-
住宅都市局週休2日工事実施要領(営繕工事)(令和7年11月1日施行) (PDF 131.1 KB)
-
住宅都市局週休2日工事の実施に係る積算方法の運用について(営繕工事)(令和7年11月1日施行) (PDF 259.9 KB)
-
住宅都市局週休2日工事 運用にあたっての手引き(令和7年11月1日) (PDF 295.5 KB)
土木工事
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱(改正:令和6年4月1日施行) (PDF 131.9 KB)
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱(改正:令和6年10月1日施行) (PDF 134.3 KB)
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱(改正:令和7年10月1日施行) (PDF 133.6 KB)
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱の運用(Q&A)(令和6年4月1日) (PDF 107.9 KB)
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱の運用(Q&A)(令和6年10月1日) (PDF 109.8 KB)
-
住宅都市局土木工事「週休2日制工事」試行要綱の運用(Q&A)(令和7年10月1日) (PDF 109.8 KB)
工事関係書式
建設リサイクル法による書式
-
説明書(土木工事を除く) (Word 18.5 KB)
建設リサイクル法による契約前の発注者への説明書式(土木工事を除く) -
特定建設資材廃棄物処理計画書 (Word 21.1 KB)
建設リサイクル法による工事契約時の発注者への提出書式 -
特定建設資材廃棄物処理実施書 (Word 22.9 KB)
建設リサイクル法による工事完了時の発注者への報告書式
大気汚染防止法等による石綿関連の参考様式
-
建築物等の解体等の作業に関するお知らせ (Excel 28.0 KB)
参考様式(大気汚染防止法および石綿障害予防規則による掲示) -
解体等工事に係る事前調査説明書面 (Word 31.2 KB)
参考様式(大気汚染防止法による発注者への事前調査結果報告説明書) -
特定粉じん排出等作業完了報告書 (Word 19.0 KB)
参考様式(大気汚染防止法による発注者への作業完了報告書)
デジタル工事写真の小黒板情報電子化
-
デジタル工事写真の小黒板情報電子化に関する特記仕様書(令和6年3月) (PDF 88.7 KB)
「デジタル工事写真の小黒板電子化の実施に係る申請書」及び「デジタル工事写真の小黒板電子化の実施に係る承諾書」を廃止しました。
工事成績評定関係
-
住宅都市局工事成績評定要領(改正:令和6年4月1日施行) (PDF 291.5 KB)
-
工事成績採点の考査項目の考査項目別運用表(建築工事編)(改正:令和4年4月1日施行) (PDF 263.2 KB)
-
工事成績採点の考査項目の考査項目別運用表(土木工事編)(改正:令和4年4月1日施行) (PDF 936.7 KB)
-
「施工プロセス」のチェックリスト (PDF 93.5 KB)
-
住宅都市局工事成績評定公表規程(改正:平成29年4月1日施行) (PDF 75.4 KB)
住宅都市局業務委託の施行・検査等
-
住宅都市局業務委託実施要綱(改正:令和4年5月1日施行) (PDF 140.3 KB)
-
住宅都市局業務委託検査要綱(改正:令和2年12月1日施行) (PDF 77.5 KB)
-
地盤調査委託料算定基準(令和7年3月) (PDF 285.0 KB)
業務委託関係書式
業務委託成績評定関係
建築設計者選定関係
-
名古屋市住宅都市局建築設計者選定要綱(改正:平成29年2月1日施行) (PDF 62.5 KB)
-
公募型プロポーザル方式による設計者選定要領(改正:平成27年4月1日施行) (PDF 79.4 KB)
-
プロポーザル評価委員選任要領(改正:令和7年4月1日施行) (PDF 84.8 KB)
-
住宅都市局総合評価落札方式による入札実施要領(建築設計業務用)(改正:令和4年4月1日施行) (PDF 92.3 KB)
-
住宅都市局総合評価委員選任要領(建築設計業務用)(改正:令和6年4月1日施行) (PDF 82.5 KB)
-
住宅都市局総合評価委員選任要領(建築設計業務用)(改正:令和7年8月1日施行) (PDF 81.9 KB)
電子納品に関する運用基準
建築・建築設備の工事・業務委託が対象(謄本に記載のあるものから適用)
-
電子納品に関する運用基準[建築・建築設備編](平成22年6月[令和6年4月改定]) (PDF 678.6 KB)
-
事前協議チェックシート(工事用)(令和6年4月) (Word 39.1 KB)
-
事前協議チェックシート(業務委託用)(令和6年4月) (Word 40.0 KB)
その他の局の電子納品
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 監理指導課 監理指導担当
電話番号:052-972-2912 ファクス番号:052-972-4157
Eメール:a2912@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 監理指導課 監理指導担当へのお問い合わせ