消防車
- 消防車両の種類
-
緊急自動車の優先通行
消防自動車などがサイレンを鳴らしながら、赤色の警光灯を点灯させ緊急走行し、接近してきた場合、一般車両は交差点を避け、車両を道路の左側に寄せて一時停止するなど、周囲の状況に配慮の上、速やかに進路を譲ってください。 - 消防車両等への「ドライブレコーダー」の導入
-
救急車のボンネットに「救急」の鏡文字を表示しています
鏡文字は救急車に向かって右側に緑色で表示しています -
フェードイン・フェードアウト機能
いきなりフルパワーで鳴らさず、徐々に音量を上げるフェードイン機能、救急現場や病院到着時に突然音を消さずに徐々に音量を下げるフェードアウト機能。周囲の人々の心理的な負担を和らげます。 -
住宅モード機能
深夜の住宅地の走行などに、音量を確保しながらソフトな音質で吹鳴する機能です。