名古屋市消防局オリジナル 消防カード

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013311  更新日 2025年10月16日

名古屋市消防局 消防カード

通常版 消防カード

名古屋市消防局では、オリジナルの消防カードを様々なイベントで配布しております。

現在、種類は44種類です。

SNSリンク先

消防カード 表紙(各カード共通です。)

写真:消防カード 表紙 各カード共通

消防カード 裏面

写真:No.1 1935年式ドイツ製はしご車

写真:No.2 ポッカレモン消防音楽隊

写真:No.3 ケッシィ

写真:No.4 ジィジョ

写真:No.5 あんちゃん

写真:No.6 移動防災パビリンオン ジィジョ号

写真:No.7 特別消防隊(ハイパーレスキューNAGOYA)

写真:No.8 災害救援車

写真:No.9 救助車3型

写真:No.10 救助車4型

写真:No.11 大型ブロアー車

写真:No.12 クレーン車

写真:No.13 特殊災害対応車

写真:No.14 消防艇 金竜

写真:No.15 消防艇 飛竜

写真:No.16 消防航空隊

写真:No.17 消防航空隊 消防ヘリ のぶなが

写真:No.18 消防航空隊 消防ヘリ ひでよし

写真:No.19 水槽付消防車 タンク車

写真:No.20 高規格救急車

写真:No.21 あんちゃんver.2

写真:No.22 MEDIC ONE NAGOYA 本部救急隊

写真:No.23 MEDIC ONE NAGOYA 本部救急隊 イラストver.

写真:No.24 はしご車 スカニア製

写真:No.25 はしご車 スカニア製 イラストver.

写真:No.26 消防活動二輪車 赤鯱

写真:No.27 ドラゴンハイパー・コマンドユニット

写真:No.028 除染車

写真:No.029 15m級はしご車

写真:No.030 化学車

写真:No.031 大型化学高所放水車

写真:No.032 泡原液搬送車

写真:No.033 排煙照明車

写真:No.034 防災支援車

写真:No.035 救助車

写真:No.036 ドローン

写真:No.037 高所活動車

写真:No.038 熱画像 アルゴス シーク

写真:No.039 救命索発射銃装置

写真:No.040 油圧器具

写真:No.041 特別消防隊 指揮艇 飛竜

写真:No.042 消防航空隊 防災ヘリ わかしゃち

写真:No.043 Blue EIGHT(本部救急隊)

写真:No.044 Blue EIGHT(本部救急隊)

一般財団法人全国消防協会制作 全国消防カード

平成27年度に、一般財団法人全国消防協会設立50周年記念事業の一つとして作成された全国消防カードの、『名古屋市消防局版』は、令和4年11月末に配布終了しました。今後の配布予定はありません。

写真:全国消防カード 名古屋市消防局 表紙

写真:全国消防カード 名古屋市消防局 裏面

このページに関するお問い合わせ

消防局 総務部 総務課 広報担当
電話番号:052-972-3544 ファクス番号:052-972-4195
Eメール:00koho@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 総務部 総務課 広報担当へのお問い合わせ