緊急通報に関する情報
119 番通報の適正利用にご協力ください!

119番は、火災や緊急の病気・怪我など、消防車や救急車が必要な際に使う緊急通報用の電話番号です。
問い合わせや、いたずらなど、緊急性がない通報が増えてしまうと、119番の回線が混み合い、本当に消防車や救急車を必要としている人の119番通報を受け付けることが出来なくなります。
一人でも多くの方の命を救うため、不要不急の通報はお控えいただきますようお願いします。
なお、正しい119番のかけ方や、緊急通報システム、その他よくある質問などは、以下のページにてご紹介しておりますので、ご覧ください。
緊急通報に関する情報
119番による通報
「Net119」 緊急通報システム
「メール119」 電子メールによる緊急通報
「ファクス119」 ファクスでの緊急通報
知っていましたか?
診察可能な医療機関のご紹介は、愛知県救急医療情報センター(052-263-1133受付:24時間365日)へお問い合わせください。

その他
このページに関するお問い合わせ
消防局 消防部 指令課 情報システム担当
電話番号:052-972-3524 ファクス番号:052-972-3577
Eメール:00tsushin@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 消防部 指令課 情報システム担当へのお問い合わせ