救急車を上手に使いましょう
令和5年中の救急出動件数は155,776件で、前年と比較して9,167件増加しました。これは、約3.4分に1回救急車が出動したことになります。また、救急搬送人数は137,309人で、前年比10,595人増となりました。名古屋市の人口で換算すると市民の17人に1人が搬送されたこととなります。
今後も、高齢化に伴い救急出動件数が増加することが予想されます。本当に救急車を必要とされる方のために、救急車を上手に使いましょう。
| 区分 | 令和5年 | 令和4年 | 令和3年 | 令和4年からの増減 |
|---|---|---|---|---|
| 出動件数 | 155,776件 | 146,609件 | 123,229件 | 9,167件 |
| 出動件数の1日平均 | 427件 | 402件 | 338件 | 25件 |
| 搬送件数 | 137,152件 | 126,570件 | 108,715件 | 10,582件 |
| 搬送件数の1日平均 | 376件 | 347件 | 298件 | 29件 |
| 搬送人数 | 137,309人 | 126,714人 | 108,736人 | 10,595人 |
| 搬送人数の1日平均 | 376人 | 347人 | 298人 | 29人 |
救急車を上手に使いましょう 救急車 必要なときはどんなとき
-
救急車を上手に使いましょう(日本語版) (PDF 2.8 MB)
-
MakingTheMostOfTheAmbulanceService(English) (PDF 2.3 MB)
-
救护车的正确叫法(Chinese) (PDF 2.7 MB)
-
구급차를 잘 이용합시다(Korean) (PDF 2.2 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 救急部 救急課 救急担当
電話番号:052-972-3563 ファクス番号:052-972-3582
Eメール:00kyukyukanri@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 救急部 救急課 救急担当へのお問い合わせ