名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
本市では、名古屋市市税減免条例に基づき、市税の減免等を実施しています。
減免等の実施状況
令和5年度の減免等の額は15億8,000万円でした。
税目別の内訳については、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
- 令和5年度市税減免等実施状況について (PDF形式, 304.79KB)
- 令和4年度市税減免等実施状況について (PDF形式, 61.73KB)
- 令和3年度市税減免等実施状況について (PDF形式, 61.86KB)


減免の申請について
災害により被害を受けたり、生活扶助を受けるなど、特別な事情により納税が困難な方については、市税が減免される場合があります。
減免を受けようとする方は、申請期限までにお住まいの区(固定資産税は資産所在の区)を担当する市税事務所(軽自動車税(種別割)は金山市税事務所、法人の市民税・事業所税は栄市税事務所)へ「減免申請書」を提出してください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。(法人の市民税、軽自動車税(種別割)、事業所税については、ページ内の該当箇所にリンクしています。)
- 個人の市民税・県民税の減免及び森林環境税の免除について
- 法人の市民税の減免について
- 固定資産税・都市計画税の減免について
- 軽自動車税(種別割)の減免について
- 事業所税の減免について(「事業所税申告納付の手引」内の減免のページをご覧ください。)
減免申請についてのお問い合わせ先・減免申請書の提出先
詳細は、課税内容・申告などについてのお問い合わせ先をご覧ください。
個人の市民税・県民税、森林環境税
各市税事務所 市民税課
法人の市民税
栄市税事務所 法人課税課 法人市民税担当
固定資産税、都市計画税
各市税事務所 固定資産税課 土地担当・家屋担当・償却資産担当
軽自動車税(種別割)
金山市税事務所 徴収課 軽自動車税担当
事業所税
栄市税事務所 法人課税課 事業所税担当
このページの作成担当
財政局税務部税制課税制担当
電話番号
:052-972-2333
ファックス番号
:052-972-4123
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.