事業所税のダウンロード(申告納付の手引、申告書、納付書)
事業所税申告納付の手引のダウンロード
事業所税の概要を記載しています。申告納付の参考としてください。
なお、加算金制度について、税制改正により令和6年1月1日以降に申告書の提出期限が到来するものから変更があります。
令和5年12月31日以前に申告書の提出期限が到来するものについて、期限後申告や修正申告をする場合は、下の「事業所税の加算金について」をご覧ください。
事業所税の申告書等のダウンロード
事業所税の当初申告(期限後申告を含みます。)、修正申告および税額のない申告をする場合に使用する様式です。A4サイズで印刷してください。
(注)社会保障・税番号(マイナンバー)制度の導入に伴い以下の申告書等に個人番号または法人番号を記載してください。
個人番号または法人番号を記載する必要がある申告書等
- 事業所税の申告書(第44号様式) (Excel 34.4 KB)

-
【書き方】事業所税の申告書(第44号様式) (PDF 115.7 KB)
- 事業所等明細書(第44号様式別表1) (Excel 34.0 KB)

-
【書き方】事業所等明細書(第44号様式別表1) (PDF 59.3 KB)
- 非課税明細書(第44号様式別表2) (Excel 40.5 KB)

-
【書き方】非課税明細書(第44号様式別表2) (PDF 47.9 KB)
- 課税標準の特例明細書(第44号様式別表3) (Excel 64.5 KB)

-
【書き方】課税標準の特例明細書(44号様式別表3) (PDF 51.2 KB)
- 共用部分の計算書(第44号様式別表4) (Excel 240.5 KB)

-
【書き方】共用部分の計算書(第44号様式別表4) (PDF 53.6 KB)
個人番号または法人番号を記載する必要のない申告書等
- 福利厚生施設の明細 (Excel 15.0 KB)

- 従業者給与総額月別内訳明細表 (Excel 33.5 KB)

-
【書き方】従業者給与総額月別内訳明細表 (PDF 61.1 KB)
- みなし共同事業に係る明細書 (Excel 28.5 KB)

-
【書き方】みなし共同事業に係る明細書 (PDF 31.5 KB)
- 事業所税減免申請書 (Excel 46.0 KB)

-
【書き方】事業所税減免申請書 (PDF 63.9 KB)
提出の方法
事業所税の申告書は、すべて栄市税事務所へ提出してください。
郵送または持参のほか、地方税ポータルシステム「エルタックス」を利用して提出することもできます(ファクスおよび電子メールでの提出はできません。)
また、郵送により提出される場合で、控の必要な方は、切手を貼った返信用の封筒を同封のうえ提出してください。控用については、提出用をコピーしたものに「控」と記入したものでも結構です。
なお、申告書を区役所・支所などの税務窓口へ持参していただいた場合は、栄市税事務所へ回送します。
事業所税の納付書のダウンロード
事業所税の納付をするときに使用する様式です。なお、「事業所税申告納付の手引」に記載例がありますので、参考にしてください。
納付書の使用上の注意
- 納付書をご利用の際は、必ず点線にそって3枚に切り取りした上で、3枚とも金融機関に提示してください。
- A4サイズの普通紙(両面白紙のもの)をご使用ください。感熱紙、色紙等は受け付けられません。
事業所税の更正請求書のダウンロード
誤って過大に事業所税の申告納付を行った場合で、事業所税の更正の請求を行う際に使用する様式です。A4サイズで印刷してください。
提出の方法
「事業所税の更正請求書」および更正の請求に必要となる以下の資料を栄市税事務所へ提出してください。
- 更正請求の内容が適正なものであると確認できる資料
- 第44号様式別表1から4(注)
(注)第44号様式の添付は不要です。
なお、更正の請求を行う際は、事業所税担当にご連絡の上、提出していただきますよう、よろしくお願いいたします。
申告先およびお問い合わせ先
担当:栄市税事務所法人課税課(事業所税担当)
郵便番号:461-8626
所在地:名古屋市東区東桜一丁目13番3号(NHK名古屋放送センタービル8階)
電話番号:052-959-3306
ファクス番号:052-959-3405
電子メールアドレス:a9593306@zaisei.city.nagoya.lg.jp
対応時間:月曜日から金曜日(祝日および休日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで。
ファクスおよび電子メールに関しては常時受け付けますが、回答までに日数がかかる場合がありますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。