本市初!天白EVチャージスポットを設置しました
二酸化炭素等の排出による環境負荷の軽減に向け、電気自動車等の利用促進を目的に、充電スペースとして「天白EVチャージスポット」を名古屋市の施設として区役所に初めて設置しました。
また、天白区役所の公用車にPHV(プラグインハイブリッド自動車)を導入し、排出ガス抑制に努めるとともに、災害時等の非常用電源としても活用します。
天白EVチャージスポットの概要
設置場所
天白区役所北側駐車場

設備内容
来庁された方が天白EVチャージスポット(充電スペース)内に備え付けられた充電スタンドで、EV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド自動車)の充電を行うことができます。
利用方法
来庁時に、天白EVチャージスポット内の充電スタンドで、各種充電カード等により最大60分まで電気自動車等の充電を行うことができます。また、充電カードをお持ちでない方も、スマートフォン等で手続きを行うことで利用できます。
利用料金
充電カード等を発行している会社や加入プラン等により異なりますが、1分あたり税抜1.4円から2.5円程度(平成28年1月末現在)となります。
利用可能日
平日の午前8時45分から午後5時15分まで(年末年始等休庁日を除く)
※午後5時15分になると、自動的に充電がストップします。
PHV(プラグインハイブリッド自動車)の概要
車両
プリウスPHV(普通乗用車)を公用車として導入しました。満充電状態であれば、電気のみで約26km走行することができます。
災害時の活用
車両搭載のバッテリーを災害時の非常用電源として活用します。バッテリーが満充電かつガソリンが満タンであれば、一般家庭の使用電力4日分に当たる約40kWhの電力を供給することが可能です。
このページに関するお問い合わせ
天白区役所 区政部 総務課 庶務担当
電話番号:052-807-3811 ファクス番号:052-801-0826
Eメール:a8073811@tempaku.city.nagoya.lg.jp
天白区役所 区政部 総務課 庶務担当へのお問い合わせ