令和7年度昭和区区民アンケートの調査結果
区民の皆さんの区政に対するご意見等を把握するため、区政に関するアンケート調査を実施しました。回答者の95.0%の方から、昭和区に住み続けたいとのご回答をいただきました。
昭和区区民アンケートについて

区民の皆さんの区政に対するご意見などを把握するため、無作為に抽出した区民2,000人の方を対象に、アンケート調査を実施しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
いただいたご意見やご要望などにつきましては、区政運営に役立てていくよう努めてまいります。
調査結果の概要
アンケートでは、昭和区での居住継続意向、区政運営方針の「めざすまちの姿」に沿った施策の実現度、その他区役所で行っている事業に関連することについてうかがいました。
昭和区での居住継続意向について
「住み続けたいと思う」と回答した方の割合は95.0%でした。「交通の便がよい」、「犯罪や交通事故が少ない」、「景観がよく、清潔なまち」などの理由で、大半の方が昭和区に住み続けたいと考えています。
区政運営方針の「めざすまちの姿」に沿った施策の実現度について
- 「めざすまちの姿」に沿った施策の実現度については、昨年度の調査に比べ、めざすまちの姿1「安心・安全で快適に暮らせるまち」及びめざすまちの姿3「子どもが豊かに育つまち」については、ほぼ横ばい、めざすまちの姿2「誰もがいきいきと暮らせるまち」については評価が向上し、めざすまちの姿4「ふれあいやにぎわいを感じられるまち」については、若干評価が低下していることがうかがえます。 また、区政運営「まちを支える区役所」の施策の評価は昨年度の調査から評価が向上しています。
- 今後力を入れていくべき分野としては、「安心・安全で快適に暮らせるまち」が最も多く、これまでと同様の傾向がうかがえます。
その他調査結果につきまして詳しくは、以下よりダウンロードすることができます。
調査の実施概要
1.調査の目的
区民の区政等に対する認知度や意見等を把握し、昭和区将来ビジョンに基づく次年度区政運営方針の策定、今後のまちづくりの参考とすることを目的とする。
2.調査の地域
名古屋市昭和区の全域
3.調査の対象、数
18歳以上の区民 2,000人
4.調査対象抽出方法
無作為抽出法
5.調査方法
通達員配布後、郵送またはオンラインにて回収
6.調査期間
令和7年6月9日から6月30日まで
7.回収数
929人(46.5%)
過去5年間の区民アンケートの調査結果
-
令和6年度の調査結果 (PDF 2.1 MB)
-
令和5年度の調査結果 (PDF 877.9 KB)
-
令和4年度の調査結果 (PDF 624.7 KB)
-
令和3年度の調査結果 (PDF 633.4 KB)
-
令和2年度の調査結果 (PDF 710.1 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
昭和区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当
電話番号:052-735-3872 ファクス番号:052-733-5534
Eメール:a7353872@showa.city.nagoya.lg.jp
昭和区役所 区政部 企画経理課 企画経理担当へのお問い合わせ