もーやっこ通信(福祉・介護)(西区)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041996  更新日 2025年11月10日

西陵高校にて「SSカフェ」を開催します!(無料)

介護福祉士を目指す生徒による認知症カフェです。
日時:11月12日(水曜日)午前9時30分から午前11時
問合:区役所福祉課 電話番号 052-523-4595 ファクス番号 052-521-0067

いきいき支援センター

  • 北部いきいき支援センター
    市場木町157 電話番号 052-505-8343 ファクス番号 052-505-8345
  • 南部いきいき支援センター
    花の木二丁目18-1 西区在宅サービスセンター内 電話番号 052-532-9079 ファクス番号 052-532-9020

家族サロン

北部いきいき支援センター

日時:11月13日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:認知症高齢者を介護している家族もしくは介護経験のある方
申込:電話か窓口にて。随時受け付け。

南部いきいき支援センター

日時:11月12日(水曜日)、12月10日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:認知症高齢者を介護している家族もしくは介護経験のある方
申込:電話か窓口にて。随時受け付け。
(注)12月10日は『落語を楽しむ会と便利な福祉用具の紹介』を開催します。

認知症サポーター養成講座

北部いきいき支援センター

日時:11月19日(水曜日)午後2時から午後3時30分
申込:電話か窓口にて。随時受け付け。

もの忘れ(認知症)相談医の専門相談

北部いきいき支援センター

日時:11月28日(金曜日)午後2時から午後3時30分
申込:電話か窓口にて。3人。随時受け付け。

南部いきいき支援センター

日時:11月18日(火曜日)午後2時から午後3時30分
申込:電話か窓口にて。3人。随時受け付け。

おれんじドア もーやっこなごや -認知症当事者・家族同士で話ができる場-

日時:11月15日(土曜日)午後1時30分から午後3時
場所:区役所4階 多目的室
申込:初めて参加する方は、北部いきいき支援センターか南部いきいき支援センターのいずれかへ、電話か窓口にて。

このページに関するお問い合わせ

市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ