西区版広報なごやNISHI(西区)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041994  更新日 2025年11月10日

区役所・支所の日曜窓口は、11月9日・12月14日午前8時45分から正午です。

編集 西区役所
郵便番号 451-8508 花の木二丁目18番1号 電話番号 052-521-5311 ファクス番号 052-522-5069

LINE、X、Instagramでも情報発信中
友達登録、フォローお願いします!
名古屋市公式LINEは、友達登録後、西区からのお知らせが届くよう受信設定もお願いします

12月3日から9日は「障害者週間」障害のある人もない人もともに生きるまちをめざして

フレンド・ふくし・フェスティバル

障害のある人もない人も、楽しみながらつながろう!
日時:12月6日(土曜日)午前10時から午後1時(予定)
場所:天神山中学校 体育館

パラアスリートによるトークセッション&体験会(無料)

講師:神保 康広 氏
車いすバスケ元日本代表 パラリンピック4大会連続出場

  • トークセッション
    みんなが活躍できる西区について地元中高生が神保さんとトーク!
  • 車いすバスケ体験会(当日先着順)
    神保さんが直接指導!こんなチャンスめったにない!
    (注)ミニゲーム参加は小学生以上、42名

他にも楽しい体験コーナーなどがあります。
主催:西区自立支援連絡協議会 西区役所福祉課

障害ふくしアート展

ステキな作品がいっぱい!
西区内の障害福祉施設に通っている方などが作った作品を展示!
日時:12月1日(月曜日)から12月12日(金曜日)
場所:西区役所1階 もーやっこ広場

もーやっこ市場(絶賛販売中!)

西区内の障害福祉施設や事業所が、お弁当、お菓子、オリジナル製品などを販売。障害者の就労や地域交流を促進します!

  • 西区役所(1階もーやっこ広場)
  • 山田支所(1階ロビー)
  • イオンタウン名西(1階イベント広場付近)

(注)詳細は、区役所福祉課などで配布の販売カレンダーまたは市ウェブサイトをご覧ください。

相談してみませんか?

西区障害者基幹相談支援センター

障害のある方やご家族の身近な相談窓口です。
生活上の困りごとや制度の利用など気軽にご相談ください。
本部:中小田井五丁目38 電話番号 052-504-2102 ファクス番号 052-502-5806
サテライト:浄心一丁目1-6 シティー・ファミリー浄心101号 電話番号 052-528-3166 ファクス番号 052-528-3266
受付時間:月曜日から金曜日・第4土曜日(祝日・休日・年末年始を除く)午前9時から午後5時

共通事項

問合:区役所福祉課 電話番号 052-523-4585 ファクス番号 052-521-0067
電子メールアドレス a5234585@nishi.city.nagoya.lg.jp

赤い羽根共同募金運動実施中

10月から12月まで行われる赤い羽根共同募金は、高齢者ふれあい給食会などさまざまな福祉活動に役立てられます。ご協力をお願いいたします!
募金活用事例の詳細は「はねっと」にて

赤い羽根寄付型自動販売機

自動販売機を設置される場合は、気軽に社会貢献できる「赤い羽根寄付型自動販売機」の設置をご検討ください。
売り上げの一部が赤い羽根共同募金に寄付されます。

共通事項

募金申込・問合:西区共同募金委員会(西区社会福祉協議会) 電話番号 052-532-9076 ファクス番号 052-532-9082
電子メールアドレス nishiVC@nagoya-shakyo.or.jp

このページに関するお問い合わせ

市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ