令和4年度 第9回ネット・モニターアンケート(調査結果)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1001575  更新日 2025年10月17日

テーマ:名古屋市公式ウェブサイトについて

1 今回の調査テーマ・趣旨

名古屋市公式ウェブサイトについて

名古屋市では、利用者が必要とする情報を迅速かつ容易に入手していただけるよう、高齢の方及び障害のある方のご利用にも配慮しながら、より使いやすく、より充実した市公式ウェブサイトを目指しています。このアンケートは皆さまの利用状況や感想などをおたずねし、今後のウェブサイト運営の参考とするものです。

2 調査期間

令和4年12月2日(金曜日)から令和4年12月12日(月曜日)

3 調査方法

  • 調査対象者及び人数 500人
  • 調査方法 インターネットを通じてアンケートに回答
  • 有効回収数 453人 有効回収率 90.6%
  • 質問数 11問

4 調査結果(抜粋)

市公式ウェブサイトで見やすい色合いは「複数の色を使い、分野ごとに色が分かれている」が約5割(Q5)

市公式ウェブサイトは、どのような色合いが見やすいと思うかおたずねしたところ、「複数の色を使い、分野ごとに色が分かれている」と答えた人が52.8%で最も多く、次いで「基本となる色を一つ決め、その色を基調とした色合い」32.7%、「白、黒、グレーを基調としたシンプルな色合い」14.6%の順でした。

本市からのプッシュ通知を「LINE」で受け取りたいと思う人は約7割(Q9、10)

本市からのお知らせをプッシュ通知で受け取りたいと思うかおたずねしたところ、「思う」と答えた人は42.8%でした。その、本市からのお知らせをプッシュ通知で受け取りたいと思うと答えた人に、どのような方法で受け取りたいと思うかおたずねしたところ、「LINE」と答えた人が67.0%で最も多く、次いで「メール」25.3%、「会員登録をしたサイトのマイページ」6.2%の順でした。

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にあるPDFデータ及びExcelデータは、オープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

オープンデータ

添付ファイル「令和4年度第9回調査結果」について

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

添付ファイル「令和4年度第9回調査結果」は一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、市長室広報課(電話番号052-972-3132)までお問合せください。

名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 市民生活部 広聴課 広聴担当
電話番号:052-972-3139 ファクス番号:052-972-3164
Eメール:a3139@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 市民生活部 広聴課 広聴担当へのお問い合わせ