トリノ市との欧州連合(EU)主催「国際都市・地域間協力プログラム(IURC)」への参加
「国際都市・地域間協力プログラム(IURC)」への参加について
EUが主催する欧州の都市と世界各国の都市がペアを組んで都市諸課題に取り組む「国際都市・地域間協力プログラム(IURC)」に名古屋市が姉妹都市トリノ市とペアとなり、初めて参加します。
IURCについて
プログラム概要
IURCプログラムは、EUと世界各国の都市がペアを組んで共通の都市諸課題解決に向けて連携していくことで、持続可能な都市開発を進めていくことを目的としています。
参加目的
- 世界の優良事例の共有と持続可能な都市開発に関する国際的なイニシアティブへの参加・貢献から、世界に対して名古屋のプレゼンス向上を図る機会とする。
- トリノ市との姉妹都市交流の重層化から、姉妹友好都市交流全体の深化を目指す。
実施期間
令和3年から令和5年
事業内容
テーマ
イノベーションセンター(スタートアップ)
取組
令和4年度に名古屋市とトリノ市が双方に訪問しあい、テーマに沿った現地会議・スタディツアーを実施
令和4年度の内容
名古屋市内でのスタディツアー実施
秋から冬頃で調整中です。
確定次第、更新いたします。
トリノ市内でのスタディツアー実施
11月頃を予定しております。
確定次第、更新いたします。
IURC総会への参加
- 開催日:11月8日(予定)
- 場所:ブリュッセル(ベルギー)
トリノ市とのウェブミーティング
第3回ミーティング
- 日時:6月14日午後6時00分から
- 参加者:名古屋市、名古屋商工会議所、中部経済連合会、トリノ市、トリノ商工会議所ほか
- 内容:名古屋市の詳細事例紹介
令和3年度の内容
プログラムへの参加
全体会合への参加
- 日時:11月24日午後5時00分から
- 参加方法:オンライン
- 内容:プログラム概要など
トリノ市とのウェブミーティング
第1回ミーティング
- 日時:1月14日午後5時00分から
- 参加者:名古屋市、トリノ市
- 内容:両市の取り組み紹介(概要)
第2回ミーティング
- 日時:3月2日午後5時00分から
- 参加者:名古屋市、トリノ市、トリノ市内民間事業者
- 内容:トリノ市の詳細事例紹介
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 交流担当
電話番号:052-972-3063 ファクス番号:052-972-4201
Eメール:a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 観光交流部 国際交流課 交流担当へのお問い合わせ