万場藤前線(正江橋)
事業紹介
都市計画道路 万場藤前線(正江橋)
目的
万場藤前線は、中川区万場から港区藤前まで、八熊通、国道1号、東海通を経由して名古屋市西部を南北に結ぶ約9kmの幹線街路です。
当該事業区間はそのうち未整備区間の新川に架かる正江橋(しょうこうはし)を含めた約690mの区間を整備するものです。
本整備により、災害時における延焼拡大の防止を図るとともに、正江橋の整備により、避難路の確保、災害時の救出活動拠点である船頭場公園と第一次緊急輸送道路である国道1号を結ぶことにより、輸送の迅速性を高め、防災対策を図ります。
また、地域の南北道路不足の解消による交通の円滑化及び河川による地域分断の解消を図ります。
概要
- 工事場所 中川区下之一色町から江松四丁目
- 工事延長 690m(うち、橋梁部分123m)
- 事業期間 平成12年度から令和5年度まで(予定)
位置図

お知らせ
令和3年7月24日土曜日、正江橋が開通しました。
ご協力ありがとうございました。
開通式(令和3年7月24日)

開通後状況(令和3年12月)

このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 道路部 橋梁施設課 橋梁整備担当
電話番号:052-972-2866 ファクス番号:052-972-4424
Eメール:a2872@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 道路部 橋梁施設課 橋梁整備担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


