都市計画道路 東志賀町線(水分橋)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010418  更新日 2025年10月17日

事業紹介

事業概要

都市計画道路東志賀町線は、名古屋市中心部と豊山町、小牧市、犬山市など北部近隣市町を結ぶ幹線道路であり、第二次緊急輸送道路にも指定されている重要な路線です。

本事業は、庄内川に架かる水分橋の改築を含めた約910mの区間の道路拡幅整備を行うものであり、本整備により円滑な交通の確保を図ります。また、水分橋は昭和18年に築造された橋梁であるため、改築により耐震性を確保し、緊急輸送道路ネットワークの整備を図ります。

工事場所:北区東味鋺一丁目から守山区瀬古二丁目
工事延長:910m(うち、橋梁部分221m)
事業期間:平成30年度から令和16年度まで(予定)

事業工程表(予定)

画面:工程表

(注)本工程は計画のため、変更する場合があります

施工順序

地図:工事の流れ1

既設橋を供用しながら整備

地図:工事の流れ2

下流側に新しい橋の半断面分を施工

地図:工事の流れ3

下流側に設置した橋に交通切替(橋梁の耐震化完了 令和9年度予定)

地図:工事の流れ4

既設橋を撤去

地図:工事の流れ5

撤去した橋の位置に残り半断面分を施工

地図:工事の流れ6

新しい橋に交通切替

着手前

着手前写真

令和7年1月時点

施工中写真

完成イメージ

写真:完成イメージ

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 道路部 橋梁施設課 橋梁整備担当
電話番号:052-972-2866 ファクス番号:052-972-4424
Eメール:a2872@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 道路部 橋梁施設課 橋梁整備担当へのお問い合わせ