区役所改革基本計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008123  更新日 2025年10月17日

区役所の将来像

市民と直接関わる行政の最前線として、市民ニーズを的確に把握し、地域の特性に応じた施策を市民とともに確実に実施する「市民に信頼される地域の総合行政機関」

区役所改革の方向性

区役所が市民に最も身近な行政窓口として、市民主体のまちづくりの実現に向け、自立的な区政運営を行っていくため、自らの創意工夫により、自主性・主体性を発揮して改革に取り組んでいこうとするものです。

計画の位置づけ

区役所の将来像の実現をめざし、現行の区役所業務の枠組みの中で4つの改革重点分野を掲げ、区役所による自立的な区政運営の実施に向けた取り組みを定めたものです。

改革重点分野

  1. 市民サービスの向上
  2. 地域支援体制の強化
  3. 区役所の機能強化
  4. 職場風土の改革

計画期間

平成19年度から平成22年度まで

区役所改革基本計画(本編・概要版)

区役所改革基本計画の取り組み結果

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ市民局 地域振興部 区政課 推進担当
電話番号:052-972-3148 ファクス番号:052-972-4458
Eメール:a3148@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
スポーツ市民局 地域振興部 区政課 推進担当へのお問い合わせ