子育て支援講座[中区]
中区では、中区子育て支援ネットワークなかっこ・ねっとと連携して、様々な子育て支援講座を開催しています。
令和7年度開催予定
「イライラしない子育て講座」CPA講座
(注)CPA:コミュニカティブ・ペアレンティング・アプローチの略
- 日時 令和7年11月14日(金曜日)及び令和7年11月21日(金曜日)
午前10時45分から午後0時15分
(注)2回連続講座 - 対象 0歳から小学校3年生までのお子さん
- 会場 758キッズステーション
(中区栄3-18-1ナディアパークビジネスセンタービル6階) - 定員 20名まで(託児の定員は10名まで)
- 講師 前野 みさお 先生(青少年養育支援センター陽氣会認定CPA講師)
- 費用 無料
- 申込 令和7年10月1日(水曜日)から10月20日(月曜日)までの間に名古屋市電子申請サービスでお申込みください。(申込み多数の場合は抽選制)
このファイルは、一部テキスト情報のない画像ファイルです。内容を確認したい場合は、中区役所民生子ども課民生子ども係(電話番号:052-265-2332)までご連絡ください。
令和6年度開催結果
「イライラしない子育て講座」CPA講座1
(注)CPA:コミュニカティブ・ペアレンティング・アプローチ)の略
(令和6年8月31日終了)
- 日時 令和6年8月31日(土曜日)午後1時から午後3時
- 対象 0歳から小学校3年生までのお子さんの保護者
- 会場 オンライン(Zoom使用)
- 定員 50名まで(申込先着順)
- 講師 杉江 健二 先生(青少年養育支援センター陽氣会代表)
- 費用 無料
このファイルは、一部テキスト情報のない画像ファイルです。内容を確認したい場合は、中区役所民生子ども課民生子ども係(電話番号:052-265-2332)までご連絡ください。
「イライラしない子育て講座」CPA講座2
(注)CPA:コミュニカティブ・ペアレンティング・アプローチ)の略
(令和6年8月31日終了)
- 日時 令和7年2月8日(土曜日)午後2時から午後3時30分
- テーマ 子どもの脳の発達にも影響する「親子の愛着形成のコツ」
- 対象 0歳から未就学のお子さんの保護者
- 会場 オンライン(Zoom使用)
- 定員 50名まで(申込先着順)
- 講師 杉江 健二 先生(青少年養育支援センター陽氣会代表)
- 費用 無料
このファイルは、一部テキスト情報のない画像ファイルです。内容を確認したい場合は、中区役所民生子ども課民生子ども係(電話番号:052-265-2332)までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-265-2311 ファクス番号:052-241-6986
Eメール:a2652311@naka.city.nagoya.lg.jp
中区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ