神経系難病を持つ患者さんと家族のつどい(パンジーの会)予約制・無料[中区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033223  更新日 2025年10月17日

中保健センターで開催する神経系難病を持つ患者さんと家族のつどい(要予約)のご案内です。

イベントカテゴリ: 健康・スポーツ

開催地区:中区

開催日

2025年10月29日(水曜日) 、11月27日(木曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

(受付は午後1時15分から開始)

開催場所

中保健センター3階集団指導室(中区役所3階)

内容

中保健センターでは、神経系難病の患者さんとその家族のつどいを開催しています。

病気に関する講話や医師の個別相談、音楽療法、理学療法士や言語聴覚士の講話、便利な福祉用具の紹介などを企画しています。一緒により良い療養生活を考えていきましょう。

申込み

必要

対象

中区在住の神経系難病(パーキンソン病、脊髄小脳変性症など)の患者さんとその家族。

ご家族のみの参加も可能です。

第1回

  • 【日時】令和7年9月25日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分(受付は午後1時15分から開始)
  • 【内容】理学療法士の講話、管理栄養士の講話、医師による個別相談(予約制 先着3組)
  • 【会場】中保健センター3階集団指導室(中区役所3階)

第2回

  • 【日時】令和7年10月29日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分(受付は午後1時15分から開始)
  • 【内容】飲み込みや発声についての講話、便利な福祉用具の紹介、理学療法士の個別相談(予約制 先着3組)
  • 【会場】中保健センター3階集団指導室(中区役所3階)

第3回

  • 【日時】令和7年11月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分(受付は午後1時15分から開始)
  • 【内容】医師の講話、音楽療法、歯科の講話
  • 【会場】中保健センター3階集団指導室(中区役所3階)

お問い合わせ・予約先

中保健センター保健予防課保健看護担当

電話番号:052-265-2263

予約制です。開催日前日までにご予約ください。

このページに関するお問い合わせ

中区役所 中保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号:052-265-2263 ファクス番号:052-265-2259
Eメール:a2514521-11@naka.city.nagoya.lg.jp
中区役所 中保健センター 保健予防課 保健看護担当へのお問い合わせ