ページの先頭です

ここから本文です

瑞穂区役所の駐車場について

このページを印刷する

ページID:176278

最終更新日:2025年8月28日

庁舎工事に伴う駐車台数の減少について

下記の期間、庁舎内工事に伴い地下駐車場および駐輪場のスペースが一部縮小となります。

ご迷惑をおかけしますが、区役所へお越しの際は公共交通機関をご利用いただくなど、ご理解とご協力をお願いします。

地下駐車場 令和7年9月中旬から令和8年1月下旬まで(予定) 一部閉鎖(駐車台数減少)

駐輪場   令和7年9月上旬から10月下旬まで(予定) スペース縮小

駐車場・駐輪場案内(瑞穂区役所)

瑞穂区役所には地下と地上(第2)の2か所の駐車場と地上の駐輪スペースがございます。

自転車・バイク(原付含む)でお越しの場合は駐輪スペースをご利用ください。

(当駐車場内での事故及び盗難等の一切の責任は負いません。)

利用時間

午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く)

利用時の注意

  • 随時、場内の巡回を行っております。他の利用者の迷惑になりますので長時間駐車はお控えください。
  • 当区役所にご用のない方は駐車できません。目的外駐車があった場合は記録の上、対応させていただく場合があります。

瑞穂区役所 付近見取図

駐輪スペースの案内画像です

駐輪場(駐輪スペース)

自転車でお越しの場合、区役所西側(正面入口側)の歩道、北側の歩道、東側の道路より入場できます。

原付、バイクの場合もこちらへ駐車をお願いします。

  • 当区役所にご用のない方の駐輪はご遠慮ください。
  • 地下鉄駅の利用や周辺への通勤通学のための自転車利用の場合は、地下鉄駅併設の有料駐輪場をご利用ください。(区役所南西側に有料駐輪場への入口があります。)

地下鉄駅の利用や周辺への通学目的で、区役所駐輪場を利用している自転車が多く見受けられます。

そのような目的外利用を発見した場合、移動・撤去などの対応をさせていただくことがございます。

地下駐車場

区役所東側の道路より入場できます。

収容台数は43台です。(公用車6台と共用)
(うち1台は車いす利用の方はじめ障害のある方優先スペースです。)

高さ制限があり、車高2.3メートルを超える車は入場できません。地上(第二)駐車場または近隣のコインパーキングをご利用ください。

入口にはカーゲートが設置されています。(カーゲートについてはページ下部に詳細を記載しております。)

当区役所にご用のない方は駐車できません。目的外駐車があった場合は記録の上、対応させていただく場合があります。

地下駐車場入口

地下駐車場入口の画像です

地上駐車場(第二駐車場)

区役所東側の道路より入場できます。地下駐車場入口の少し前方に入口があります。

収容台数は10台です。(うち1台は車いす利用の方はじめ障害のある方優先スペースです。)

駐車場出入口には道路との境に7センチメートルほどの段差がございます。

当区役所にご用のない方は駐車できません。目的外駐車があった場合は記録の上、対応させていただく場合があります。

地上(第二)駐車場入口

地上駐車場入口の画像です

地下駐車場の入口における機械式ゲート設置について

瑞穂区役所では、地下駐車場の入口に「機械式ゲート」を設置しております。

(注1)出口にはゲートはありません。

(注2)駐車料金、駐車券は発生しません。


通常ゲートは閉じています。

ゲートの手前に車両が近づくと開閉動作しますので、必ずゲートの手前で一旦停止してください。


  • 空車時は近づくとゲートが上がり、入場できます。(空車表示でゲートが上がらない場合はゆっくりとゲートに近づいてください。
  • 満車時はゲートが上がりません。空車になるまでゲートの手前でお待ちください。

(注)空車、満車の表示はゲート機器や、駐車場入口の道路沿いにある表示器に表示されています。


バイクの場合はゲートが正常に反応しないことがございますので、

地下駐車場ではなく区役所正面入口側にある駐輪場をご利用ください。

機械式ゲートの様子

このページの作成担当

瑞穂区役所 区政部 総務課 庶務担当
電話番号: 052-852-9216
ファックス番号: 052-851-3317
電子メールアドレス: a8529212@mizuho.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ