百曲街道と観音堂めぐり・番割観音堂(Banwari Kannondo)


| 名称 | 住所 |
|---|---|
| 20番割観音堂 | 正徳町1丁目16 |
| 21・22・23番割観音堂 | 正徳町4丁目46 |
| 24番割観音堂 | 小碓四丁目126 |
| 25番割観音堂 | 小碓一丁目156 |
| 26・27・28番割観音堂 | 小碓一丁目482 |
| 29・30・31・32・33番割観音堂 | 明正一丁目98 |
正保4年(1647)、藩営で始められた熱田新田の干拓は、慶安2年(1649)に完了し、慶安4年(1651)縄いれ(検地)が行われた。土地を一番割から三十三番割までに区画し、区画された各番割に西国三十三か所観音に擬した観音を配置し、その土地の守護仏としたのがこの番割観音である。
このページに関するお問い合わせ
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-654-9621 ファクス番号:052-651-6179
Eメール:a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ