フッ化物によるむし歯予防[名東区]
名東保健センターでのフッ化物塗布や、幼稚園・保育所でのフッ化物洗口事業のご紹介です。
保健センターではむし歯予防を推進するため、未就学児を対象にしたフッ化物塗布と、幼稚園・保育所の4・5歳児を対象にしたフッ化物洗口事業を行っています。
名東保健センターでのフッ化物塗布
名東保健センターでは、歯科検診と、歯科衛生士によるフッ化物塗布(希望者720円)を以下の事業で実施しています。
- 1歳6か月児健康診査 1歳6か月児健康診査受診者対象
- 3歳児健康診査 3歳児健康診査受診者対象
-
むし歯予防教室(外部リンク)
未就学児対象
詳しくはリンク先をご確認ください。
幼稚園・保育所での4・5歳児フッ化物洗口事業
フッ化物洗口とは、フッ化物(フッ化ナトリウム)が入った洗口液でブクブクうがいをして、吐き出すものです。高いむし歯予防効果が期待できます。
名古屋市では、幼稚園・保育所の4・5歳児に対して、フッ化物洗口事業を行っています。
希望される園において、歯科医師の指示と保護者の希望に基づき行います。
このページに関するお問い合わせ
名東区役所 名東保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-778-3114 ファクス番号:052-773-6212
Eメール:a7783114@meito.city.nagoya.lg.jp
名東区役所 名東保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ