転入の際に必要な手続き

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017954  更新日 2025年10月24日

転入手続きチェック表

転入の際、様々な手続きが必要となります。下記リンク先をプリントアウトしてご利用ください。

住民登録や戸籍に関する届出

1.住民登録や戸籍に関する届出

イラスト:窓口に問い合わせる様子

1-1.転入届について(住民登録)

名古屋市外から引越してこられた方は、異動した日より14日以内に、新しくお住まいになる区の区役所市民課・支所区民生活課にて、転入届を行ってください。前住所地の市町村役場で転出手続きをした際に発行された転出証明書が必要です。

なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、転出届を行った後、異動した日より14日以内にマイナンバーカードをお持ちのうえ転入届を行ってください。
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

また、市内で住所が変わった(市内他区へ異動する)方は、異動した日より14日以内に、新しくお住まいになる区の区役所市民課・支所区民生活課にて、転入届を行ってください。
なお、市内で住所が変わった(市内他区へ異動する)場合は、旧住所地の区役所市民課・支所区民生活課にて転出証明書の交付を受ける必要はありません。

1-2.転籍届(本籍を変える場合)

引越しにより、本籍を新住所地に変える場合は転籍届を行ってください

2.印鑑登録に関する手続き

印鑑証明が必要な方は転入届と同時に申請しておくと便利です。

国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険に関する届出

前住所地に引き続いて国民健康保険(または後期高齢者医療)に加入される方は、住所変更または加入手続き等が必要です。名古屋市の介護保険への加入には、手続きが必要です。また、前住所地で要介護・要支援認定を受けており、引き続きサービスをご利用の方は、介護保険受給資格証明書の提出が必要です。

各種手当に関する届出

イラスト:各種手当に関する手続きをおこなっている様子


条件により、中学校修了前の子どもを養育している方には児童手当、ひとり親家庭や両親がいない家庭には児童扶養手当やひとり親家庭手当等の給付を受けることができます。

各種手帳に関する届出

写真:敬老パス


条件により、敬老優待カード(敬老手帳)・敬老パス、療育手帳(愛護手帳)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳等の発行を受けることができます。

また、母子健康手帳をお持ちの方は保健センターにお越し下さい。

医療の給付等に関する届出

イラスト:診察時の一幕のイメージ


条件により各種医療費助成、自立支援医療(更生医療)、自立支援医療(育成医療)、自立支援医療(精神通院医療)の給付をうけることができます。

自動車等の登録変更・申告手続き

イラスト:自動車のナンバープレートを指さす男性のイメージ


普通自動車・軽自動車・二輪の小型自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車の登録や申告住所に変更があった場合、登録内容の変更や申告をする必要があります。

転入学・転入園

イラスト:転入学・転入園


保育所、市立幼稚園、市立小・中学校、公立高等学校の転入園、転入学をされる場合は手続きが必要となります。

飼犬を連れてこられた方

イラスト:飼い犬とともに写る女性


犬の所在地や所有者等の変更があった場合は、必ず犬の所在する区の保健センターに届け出てください。生後91日以上の犬には、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。

ライフライン

イラスト:郵便ポストに投函する人


  1. 水道
    新しく水道をご使用になるときは、お早めに上下水道局に届け出てください。
  2. 電気・ガス
    使用開始日が決まりましたら、お早めに各社へ届け出てください。
  3. 郵便
    郵便局にて転居届を出しますと、一年間旧住所あてにとどいた郵便物を新しい住所へ転送してくれます。
  4. 電話
    NTT西日本へ転居の届出が必要になります。

水道、電気、ガス、郵便、電話の届出等についてはこちらを参考にしてください。

運転免許証

住所を移転したときなどには、最寄りの警察署(中部空港署を除く)または運転免許試験場で記載事項変更の手続きをしてください。

子育て家庭優待カード「ぴよか」

18歳未満の子どものいる家庭の方(妊娠中の方を含む)が名古屋市内に転入される場合は、協賛店舗・施設に提示すると特典を受けられる子育て家庭優待カード「ぴよか」の交付が受けられます。

町内会・自治会

加入するには、お住まい地域の町内会長・自治会長へご相談ください。
連絡先等が不明な場合は、電子申請サービスから町内会・自治会への取り次ぎのお申込みをしていただくか、区役所地域力推進課へお問い合わせください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

名古屋市役所
〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話:052-961-1111(代表)