市税に関する証明Q&A よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012015  更新日 2025年10月17日

質問市税事務所や税務窓口で証明手数料のキャッシュレス決済はできますか?

回答

市税事務所や税務窓口で証明手数料のキャッシュレス決済が利用できます

市税事務所及び税務窓口における市民サービス向上の観点から、市税に関する証明書の交付手数料のお支払いに、キャッシュレス決済が利用できます。

(注)市税の納付については、窓口でキャッシュレス決済が利用できません。
市税のキャッシュレス納付については、次のリンク先をご覧ください。

導入場所

市税事務所及び区役所・支所税務窓口

利用可能な決済手段

クレジットカード

  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub
  • TSキュービック
  • VISA
  • MasterCard
  • UnionPay

交通系ICカード

  • manaca
  • Suica
  • TOICA
  • PASMO
  • Kitaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca

流通系ICカード

  • iD
  • WAON
  • nanaco
  • 楽天Edy
  • QUICPay+

コード決済

  • メルペイ
  • auPAY
  • PayPay
  • d払い 等

写真:利用可能な決済手段の一覧

市税に関する証明について

市税に関する証明の種類と手数料・必要書類・発行窓口

次のリンク先をご覧ください。

お問い合わせ先

名古屋おしえてダイヤル

電話番号:052-953-7584

ファクス番号:052-971-4894

電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp

応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファクス、電子メールは24時間受付

(注)個別具体的なご質問は、次のリンクより各市税事務所管理課へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

財政局 税務部 税制課 税務担当
電話番号:052-972-2332 ファクス番号:052-972-4123
Eメール:a2332@zaisei.city.nagoya.lg.jp
財政局 税務部 税制課 税務担当へのお問い合わせ