環境にやさしい買い物
本市では、環境にやさしい買い物である「グリーン購入」を推進しています。グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に、「その必要性を十分に考慮する」、「価格、品質、利便性、デザインだけでなく、環境負荷ができるだけ少ないものを優先する」、「環境負荷の低減に努めている事業者から優先して購入する」ことです。
- 環境にやさしい商品とは 環境にやさしい商品には、環境を考えて作られているもの、長く大切に使えるもの、ごみが少なくなるものなどがあります。普段の買い物からできるだけ「環境にやさしい商品」を選ぶよう心がけましょう!
- 東海三県一市グリーン購入キャンペーン 環境にやさしい買い物である「グリーン購入」の普及と定着を図るため、東海三県一市の広域連携により、行政・団体・事業者が協働して消費者に対して、懸賞応募・参加店舗でのイベントなどの啓発キャンペーンを実施し、身近な消費行動を通じて持続可能な社会の構築に寄与することを目指します。
-
フェアトレード
フェアトレードとは、一般的に、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することによって、開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指していくものと言われています。
フェアトレードが普及することで、地球環境、貧困、人権、平和、食糧など様々な課題の解決に貢献できるため、本市はこの理念の普及に努めていきます。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 環境企画課 施策推進担当
電話番号:052-972-2684 ファクス番号:052-972-4134
Eメール:a2684@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 環境企画課 施策推進担当へのお問い合わせ