カインズ名古屋堀田店においてご家庭で不用になった園芸用土を回収します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041735  更新日 2025年10月28日

カインズ堀田店におけるご家庭で不用になった園芸用土の回収について

カインズ名古屋堀田店(名古屋市瑞穂区新開町24-55)において、ご家庭で不用になった園芸用土の無料回収を実施しています。

回収した園芸用土は、焼成・殺菌等の工程を経て新たな園芸用土として販売されます。

(注)お持ち込みいただくには、カインズ会員の登録が必要です。(会員登録無料)

フロー図

実施期間

令和7年10月25日(土曜日)から令和8年6月30日(火曜日)

(注)上記期間で実証を行い、問題が無ければ本運用へ移行する予定です。

回収対象

ご家庭で不用になった園芸用土が対象です。

事業で出たものや園芸用以外の用途で使用された土は対象外です。

持ち込み方法

  1. 園芸用土以外のもの(茎や根、鉢底石など)を取り除いてください。
  2. 過去に購入した園芸用土の袋などに入れて持ち込んでください。
  3. カインズ名古屋堀田店の園芸屋外レジで受付をしてください。
  4. 店舗に回収袋(フレコンバック)とフルイが設置されていますので、お持ちになった土をフルイを通し、回収袋(フレコンバック)に入れてください。
  5. フルイに残った異物は、お持ちになった袋に入れてお持ち帰りください。

(注)事前の申し込みは不要です。

その他の注意事項

カインズ以外で購入した園芸用土も持ち込むことが出来ます。

家庭用の園芸用土であれば、例えば家庭菜園のために庭でお使いになった土も持ち込めます。

持ち込み量の制限はありませんが、多量にお持ちいただいた場合も、店員の補助等を受けることは出来ません。

土以外の異物につきましては、その性状に沿って、可燃ごみ等で排出してください。

 花、葉、枝、根:可燃ごみ

 鉢底石(軽石やガラス質のもの):不燃ごみ

 大きな石、コンクリート:粗大ごみや自己搬入

 鉢底ネット、苗ポット(プラ製):プラスチック資源

カインズ名古屋堀田店について

住所 名古屋市瑞穂区新開町24-55

営業時間 月曜日から日曜日 午前9時から午後8時 (注)営業時間内のみ園芸用土の持ち込みが可能です。

定休日 1月1日

事業連携協定について

名古屋市は株式会社カインズと資源循環に資する事業の取り組みを連携して実施することを目的として、令和7年10月21日に協定を締結しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当
電話番号:052-972-2398 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2378@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当へのお問い合わせ