リサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
リサイクルステーション
リサイクルステーションは、市民団体がスーパーなどの駐車場を利用して、毎月決められた日に開催しています。

- 祝日と重なる場合など、会場によっては中止となることがあります。
- 雨天の場合でも原則として開催しますが、警報(大雨、洪水、大雪等)が発令された場合などは中止します。
リサイクルステーション実施予定表
リサイクルステーションのお問い合わせ先
リサイクルステーションは、下記の3団体が実施しています。各リサイクルステーションの詳細については下記の実施団体にお問合せください。
| 団体名 | お問合せ先 |
|---|---|
|
中部リサイクル運動市民の会 (エコロジーセンターRe☆創庫あつた) |
電話番号:052-982-9079 ファクス番号:052-982-9089 (注)土曜日・日曜日・祝日はこちらへご連絡ください。 電話番号:052-659-1007 ファクス番号:052-364-7200 |
| 名古屋のごみを考える市民の会 | 電話番号:080-3618-2525 |
| 古紙回収研究会 |
電話番号:052-655-4655 ファクス番号:052-655-4656 |
また、中部リサイクル運動市民の会が実施するリサイクルステーションでは、未使用か使用感の少ない衣類、布類、食器、日用品、本を再使用目的で回収する「リユースステーション」を開催しています。
詳しくは上記の団体のリンク先をご参照ください。
古紙リサイクルセンター
古紙回収を行う事業者の組合である愛知県古紙協同組合では、各事業所で受け入れを行う「古紙リサイクルセンター」を開催しています。
古紙リサイクルセンターのお問い合わせ先
愛知県古紙協同組合
電話番号:052-533-2371
ファクス番号:052-533-2372
電子メールアドレス:koshikyoaichi@poppy.ocn.ne.jp
回収品目

上図の回収品目のうち、回収形態によって以下の品目を回収しています。

回収品目の一部変更のお知らせ
令和2年4月から、中部リサイクル運動市民の会が実施するリサイクルステーションでは、空きびんはリユースびんだけ回収することに変更されます。リユースびんや変更についてご不明な点がございましたら、中部リサイクル運動市民の会にお問合せください。
古紙類(新聞・雑誌・段ボール・紙パック)
- 種類ごとにそれぞれ分けてひもでしばってください。
- 新聞の折込チラシは「新聞」として出せます。
- 本、ノート、カタログ、カレンダー、紙ファイル、コピー用紙、メモ用紙、封筒、ハガキなどの雑がみも「雑誌」として出せます。
衣類・布類
- 衣類・布類は透明または半透明の袋に入れてください。
- 肌着、布団カバー、毛布、カーテン、帽子、ハンカチ、タオルなども「衣類・布類」として出せます。
- 雨に濡れてしまうとリサイクルできなくなってしまいますので、必ず袋の口をギュッと結んで出してください。
なべ・やかん類
なべ・やかん類とは、金属製(鉄、ステンレス、アルミ、ホーロー、銅など)の「なべ、やかん、炊飯器の内釜、フライパン」などです。
開催場所の地図
リサイクルステーションの場所は地図で確認できます。
各区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 港区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 守山区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 昭和区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 瑞穂区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 西区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 千種区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 中区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 中川区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 中村区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 天白区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 東区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 南区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 熱田区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 北区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 名東区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
- 緑区のリサイクルステーション・古紙リサイクルセンター
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当
電話番号:052-972-2398 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2378@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 資源循環部 資源循環企画課 資源循環企画担当へのお問い合わせ