公園・緑地(昭和区)
公園・緑地の整備・維持管理、街路樹の維持管理、緑化の推進、愛護会活動の助成など。
昭和土木事務所では昭和区内の公園や、街路樹の維持管理をしています。公園を子供達の遊び場、地域のみなさんの憩いの場・交流の場として、安全に使用できるよう施設の修繕や植物の管理に努めています。また、夏場に木陰を提供したり、大気の浄化にも役立つなど、都市の貴重な緑である街路樹の保護育成と道路環境保全のため、除草や清掃、高木の剪定などを行っています。
昭和区の公園
昭和区には、国の登録記念物(名勝地関係)に登録された鶴舞公園をはじめ、防災公園として平成31年に完成した川名公園、吹上ホールや昭和スポーツセンターが隣接する吹上公園のほか、大小38の公園があります。
下記の公園についての詳細は、公園名をクリックしてご覧ください。
- 川名公園の紹介
-
鶴舞公園(外部リンク)
(指定管理者)
公園管理
公園の維持管理
公園内の低木・生垣の刈り込み、除草、清掃を行っています。
公園施設の修繕
遊具、ベンチなどの施設に破損がないか、日々点検をしています。公園灯の不点調査のため夜間パトロールもしています。遊具などの異常を発見されましたら、昭和土木事務所までご連絡をお願いします。


街路樹管理
街路樹の維持管理
樹種毎の特性や自然な樹形の美しさを生かしながら、交通の支障とならないよう高木を剪定したり、低木の刈り込みや植桝の除草、清掃を行っています。


名古屋市全体の街路樹については下記リンクをご覧ください。
市民協働
公園愛護会・街路樹愛護会
地域のみなさんで結成された公園愛護会や街路樹愛護会に、公園や街路樹の清掃や除草などご協力をいただいています。
緑のパートナー
昭和区では「ゆめ緑道ごきそ」「八事里山づくりの会」の2団体が名古屋市と緑のパートナー協定を結び、活動しています。


公園の利用について
公園は市民に広く開かれた施設ですが、ほかの利用者に迷惑をかける行為や、危険な行為は禁止されています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
都市公園内行為許可
町内の盆踊りや運動会など、広い範囲を使った催しを行う場合は、事前に許可が必要となります。
野球場・テニスコートの利用について
昭和区では鶴舞公園および吹上公園に、野球場とテニスコートがあります。申し込み方法については下記リンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 昭和土木事務所
電話番号:052-751-5128 ファクス番号:052-751-5129
Eメール:a7515128@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 昭和土木事務所へのお問い合わせ