こんなときは土木事務所へ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015651  更新日 2025年10月16日

「街路灯が点灯していない。」「駅近くの道路に自転車を置いていたらなくなった。」等のときは土木事務所へご連絡・ご相談ください。

街路灯が点灯していない。

土木事務所が管理している街路灯は、下の写真のように番号を記載したシールが貼ってありますので、番号を土木事務所へお知らせ下さい。
なお、番号シールがない街路灯は、町内会や商店街が管理している街路灯ですので、お住まいの町内会長等へお問合わせください。

写真:街路灯の不点

駅近くの道路に自転車を置いていたらなくなった。

自転車等放置禁止区域内の自転車駐車場以外の道路に放置してある自転車・原動機付自転車は、即時撤去の対象になり土木事務所で撤去します。現地の標識や案内看板にご注意ください。撤去された場合は、その付近に保管場所案内の張り紙もありますので、自転車等保管場所でお引き取りください。(返還に際し手数料がかかります。)
なお、道路等に長期間放置されている自転車等についても土木事務所で撤去します。

写真:自転車放置禁止区域を示す標識

「道路に穴があいている」「側溝桝の蓋が落ちている」「公園の遊具が壊れている」などの状況を見つけた。

不具合の内容・場所を土木事務所にご連絡ください。

なお、道路の穴ぼこや公園の遊具の破損などを名古屋市公式LINEからも通報できます。

詳しくは、名古屋市公式LINEメニュー「道路公園損傷通報」をご覧ください。

土木事務所へ緊急の連絡をしたいが、土日もやっているのか。

緊急の場合は、休日・夜間にかかわらず土木事務所へ電話してください。休日夜間緊急連絡センターへ電話が転送されますので、そのまま用件をお話しください。休日・夜間緊急センターで必要な手配をします。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 昭和土木事務所
電話番号:052-751-5128 ファクス番号:052-751-5129
Eメール:a7515128@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 昭和土木事務所へのお問い合わせ