ボランティア活動を知りたい!
緑のまちづくり条例に基づく愛護会、活動承認団体、緑のパートナーについてご紹介します。
名古屋市では緑のまちづくり条例に基づき、市の管理する公園、街路樹等を愛護する活動を行うことを目的として組織された団体を緑のまちづくり活動団体として認定し、相互の連携及び協働により緑あふれるまちづくりを実践しています。
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
緑のまちづくりに関わる情報発信について
名古屋市では緑のまちづくり活動の楽しさや公園・緑地の魅力などをより多くの方に知っていただくため、下記のような方法で情報発信を行っています。
SNSを活用しています
以下のようなSNSを活用し、緑のまちづくりの現場からの情報を発信しています。ぜひご覧ください。
情報誌「Midori no machi(みどりのまち)」を発行しています
情報誌「Midori no machi(みどりのまち)」では、さまざまな緑のまちづくり活動と公園・緑地の魅力などを紹介しています。以下から、ぜひご覧ください。
- (注1)ファイルのサイズが大きいため、開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
- (注2)下記ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は緑政土木局緑地利活用課(電話番号052-972-2489)までお問合せください。
Midori no machi (みどりのまち)
公園を120%楽しむ方法や、公園のボランティア活動を通じて緑に親しむ楽しさ、寄附や協賛で緑のまちを応援するしくみなどをお伝えしています。
-
Midori no machi(令和5年2月発行) (PDF 12.4 MB)
-
Midori no machi Vol.2(令和6年2月発行) (PDF 8.9 MB)
-
Midori no machi Vol.3(令和7年2月発行) (PDF 7.9 MB)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 公園経営担当
電話番号:052-972-2489 ファクス番号:052-972-4143
Eメール:a2808@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 公園経営担当へのお問い合わせ