身近な公園をもっと楽しみたい!
名古屋市には、約1,500か所の公園があります。
その多くは自宅から歩いていけるような規模の小さな公園です。
この誰でも自由に利用できる身近な公園は、これまで地域の皆さんのご協力をいただきながら、行政が主体となって、ほぼ一律のルールで管理運営を行ってきました。
公園でイベントを開催したり、ボランティアとして公園の手入れを楽しんだり…。公園は普段の利用から、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。
身近な公園が、地域のみなさまにとって「もっと使いやすく」「もっとやりたいことができる」魅力的な場所となるよう、公園の楽しみ方を一緒に考えていきませんか。
〈身近な公園のてびき〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は下記の連絡先までお問合せください。またサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
身近な公園の利用に関するガイドブックです。
- 
身近な公園のてびき (PDF 10.3 MB)  
 公園でできるコトやルール、みんなの公園の使い方など、公園を楽しむヒントがいっぱい詰まったガイドブックです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 公園経営担当
電話番号:052-972-2489 ファクス番号:052-972-4143
Eメール:a2808@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 公園経営担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


