ひとり親家庭の福祉に関する総合相談
区役所・支所で行うひとり親家庭の方を対象とした総合相談について
お困りのことは区役所・支所へご相談ください
名古屋市では、ひとり親家庭のお母さんやお父さんのため、各区役所民生子ども課および各支所区民福祉課において、ひとり親家庭の方の総合相談を行っています。
児童扶養手当等の各種支援制度の受付・支給だけでなく、生活全般の相談にも応じています。
ひとり親家庭の方専門の相談員を配置しています
生活やお仕事、子育てなどお困りごとはありませんか?
区役所・支所の窓口に「母子・父子自立支援員」および「ひとり親家庭応援専門員」を配置し、ひとり親家庭の方からのさまざまな相談に応じています。
相談員は、あなたの悩みや困りごとをお伺いし、解決方法を一緒に考えます。
必要に応じて家庭訪問や、他の相談窓口等と協力することもできます。
こんな悩みはありませんか?
- 離婚したばかりで、どうしたらよいのかわからない
- ひとり親家庭はどのような支援が受けられるのか知りたい
- 仕事を探したい
- 資格を取得しスキルアップをしたい
- 子どもの進学費用で困っている
- ひとりでの子育てに悩んでいる
- 自分の老後に不安がある
- 悩みがたくさんあって、どこに相談すればよいのかわからない など
悩みはひとりで抱え込まずに、まずはお気軽にご相談ください
ご相談は、区役所民生子ども課(支所管内にお住まいの方は支所区民福祉課)まで。
相談時間等はお問合せください。
なお、相談員が不在の場合がありますので、面談をご希望の方はあらかじめお電話いただけるとスムーズです。
相談は無料です。また、秘密は厳守します。
お問い合わせ先
-
区役所民生子ども課一覧
区役所民生子ども課の連絡先 -
支所区民福祉課一覧
支所区民福祉課の連絡先
関連リンク
ひとり親家庭の支援制度や相談窓口について掲載した冊子をご用意しています。
各区役所民生子ども課または支所区民福祉課やジョイナス.ナゴヤで配布しています。
-
ひとり親家庭等サポートブック(令和7年7月版)
ひとり親家庭の方や離婚を考えている方へ支援制度や相談窓口などをわかりやすくご案内しています。 -
ひとり親家庭福祉のしおり(2025年7月版)
ひとり親家庭の支援制度や相談窓口を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 児童手当、ひとり親家庭等の福祉担当
電話番号:052-972-2522 ファクス番号:052-972-4204
Eメール:a2522-10@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 児童手当、ひとり親家庭等の福祉担当へのお問い合わせ