こころの休けい室(心理カウンセリング)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009375  更新日 2025年10月16日

ひとり親家庭の方を対象とした心理カウンセリングについて

こころを軽くして、一歩踏み出しませんか

ジョイナス.ナゴヤでは、就業支援の一環としてひとり親家庭の方を対象とした「こころの休けい室(心理カウンセリング)」を設けています。

お仕事を始めるにあたって不安はありませんか?

職場の人間関係に悩んでいませんか?

子育てに悩みはありませんか?

一人で抱えていませんか?

話せる場所がここにあります。

経験豊富な女性の臨床心理士があなたの話をじっくりお聞きし一緒に考えます。

来所での相談のほか、電話やオンラインでの相談も行います。

相談は無料です。秘密は厳守いたします。

ご希望の方はお電話にてご予約ください。(空きの時間がある場合には予約の無い方につきましても、当日相談をお受けします。)

対象者

ひとり親家庭の母、父、児童(就業への意欲のある20歳未満の方)及び寡婦の方

相談時間

毎週水曜日・金曜日・土曜日(祝日・年末年始は除く)

午後1時から/午後2時から/午後3時から

おひとり50分程度

お問い合わせ先

ジョイナス.ナゴヤ(名古屋市ひとり親家庭就業自立支援センター)

電話番号:052‐252-8824

ファクス番号:052‐252-8842

住所:名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル6階(ナディアパーク向かい)

開所時間:月曜日から金曜日 午前10時00分から午後6時00分
土曜日 午前10時00分から午後4時00分

休所日:日曜、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

(社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会に委託して設置しています)

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 児童手当、ひとり親家庭等の福祉担当
電話番号:052-972-2522 ファクス番号:052-972-4204
Eメール:a2522-10@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 子ども未来企画課 児童手当、ひとり親家庭等の福祉担当へのお問い合わせ