トワイライトルームについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1034089  更新日 2025年10月30日

すべての子どもが様々な活動を通して、自己の興味関心を知り、喜びや達成感を味わうことで、自主性、社会性、創造性などを育む教育的な役割と、留守家庭等の子どもが安心やくつろぎを感じて過ごすことができるよう就労支援等としての役割を併せ持つ事業を小学校施設内において一体的に実施する事業です。

対象児童

原則として、実施校の学区に在住する小学校1年生から6年生の児童

活動日

月曜日から土曜日(休日、年末年始を除く)

活動時間

  • 授業のある日 授業終了後から午後5時
  • 夏休み等の長期休業日(土曜日を除く) 午前8時から午後5時
  • 土曜日 午前9時から午後5時

選択事業

  • 授業のある日 授業終了時から午後7時
  • 夏休み等の長期休業日(土曜日を除く) 午前8時から午後7時
  • 土曜日 午前9時から午後6時

実施校

活動内容

  • 自由遊び(室内外での遊び)
  • 学びの活動(学びの講座)
  • 体験活動(ものづくり、伝承遊び等)
  • 地域との交流(地域事業への参加など)

選択事業

「ホッとふれあいタイム」として、おやつを食べたり、くつろいだり、興味のあることに取り組んだりして過ごします。

費用

選択事業以外(午後5時まで)の参加費は無料。ただし、保険関係費が必要になります。

また、体験活動の材料費などの実費相当をいただくことがあります。

選択事業

  • 午後6時までの登録 1,500円(月額)
  • 午後7時までの登録 6,500円(月額)

原則として月単位の利用となります。

一時利用

午後5時から午後7時までの時間について、1日単位で利用できる一時利用制度(1回の利用につき1,000円)があります。

減免

生活保護世帯及びひとり親家庭等医療費助成の対象者は、利用料が半額免除されます。

運営主体

トワイライトルームは、事業を委託して実施しています。各小学校トワイライトルームの運営主体(委託事業者)は、以下のとおりです。

  • 富士見台小学校トワイライトルーム始め36校
    【公益財団法人名古屋市教育スポーツ協会】
    電話番号 052-614-7539 ファクス番号 052-614-7530
  • 葵小学校トワイライトルーム始め9校
    【株式会社セリオ】
    電話番号 052‐684‐7922 ファクス番号 052‐684‐7933
  • 味鋺小学校トワイライトルーム始め7校
    【株式会社トットメイト】
    電話番号 0120-01-6069 ファクス番号 052-972-6068
  • 北一社小学校トワイライトルーム
    【株式会社スターシャル教育研究所】
    電話・ファクス番号 052-745-9088
  • 山吹小学校トワイライトルーム
    【株式会社ユニバース】
    電話・ファクス番号 052-755-7358

運営スタッフの募集

トワイライトスクール・ルームでは、ボランティアや指導員として子どもたちの活動を支援していただける方を募集しています。詳細は以下のページよりご確認ください。

長期休業期間中における弁当配送サービス業者の募集について

長期休業期間中のトワイライトの昼食について弁当配送サービス業者募集しています。詳細は以下のページよりご確認ください。

令和7年度名古屋市トワイライトスクール等に関するアンケート調査について

令和7年度トワイライトスクール・ルームに関するアンケート調査を実施しています。詳細は以下のリンクよりご確認ください。

名古屋市放課後事業運営主体の公募について

名古屋市放課後事業及び生涯学習開放実施委託の公募のお知らせ(令和7年7月)

名古屋市放課後事業及び生涯学習開放の運営主体候補者を選定するための公募型プロポーザルを行います。

募集要項等については、「名古屋市放課後事業及び生涯学習開放実施委託の公募」のページをご覧ください。

名古屋市放課後事業及び生涯学習開放運営主体の選定結果について(令和6年度公募)

令和6年7月に募集及び8月に再募集を開始した放課後事業及び生涯学習開放運営主体公募について、候補者選定結果を掲載します。

「名古屋市放課後事業及び生涯学習開放運営主体の選定結果(令和6年度)」のページをご覧ください。

トワイライトルーム利用料の口座振替、預金自動引落しについて

トワイライトルームにかかる利用料の口座振替登録が電子申請で行えます。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 放課後事業推進課 放課後事業推進担当
電話番号:052-972-3229(トワイライトスクール担当)、052-972-3096(トワイライトルーム担当)
ファクス番号:052-972-4119
Eメール:a3092@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 放課後事業推進課 放課後事業推進担当へのお問い合わせ