トワイライトルーム利用料の口座振替、預金自動引落し

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009285  更新日 2025年10月17日

口座振替、預金自動引落しのお願い

納付書を紛失してしまった、支払い期日をすぎてしまったなどのお問い合わせが多く寄せられております。口座振替、預金自動引落しの登録をお願いいたします。

申請に必要なもの

金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの

通帳、キャッシュカードなどをお手元にご用意ください。

取扱金融機関一覧

(1)銀行

みずほ、三菱UFJ、三井住友、八十二、北國、静岡、大垣共立、十六、三十三、百五、あいち、名古屋、ゆうちょ

(2)信用金庫

岐阜、東濃、愛知、岡崎、いちい、瀬戸、半田、知多、豊田、碧海、西尾、蒲郡、尾西、中日、東春、桑名三重

(3)農業協同組合

愛知県信連、なごや、天白信用、緑信用

(4)労働金庫

東海

児童番号が分かるもの

児童番号はお子様一人ひとりに付与される登録番号になります。

選択事業・一時利用登録が完了するとご自宅宛に郵送されます「決定通知書」に児童番号が記載されています。

また、これまで納付書でお支払いいただいていた場合、納付書にも記載があります。

決定通知書の見方

学校コード

お子様の通われている学校のコードを下記「学校コード一覧」よりご確認ください。

振替の開始

原則、25日までに申請をいただくと翌月から口座振替が開始されます。4月は指定日までのご提出で5月からの振替開始となります。登録が完了すると「口座振替(自動引落し)開始のお知らせ」をご自宅に郵送いたしますので、振替開始月をご確認ください。

振替日

振替日(引落し日)は毎月25日です。なお、25日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、その翌営業日が振替日となります。

申請フォーム

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子ども未来企画部 放課後事業推進課 放課後事業推進担当
電話番号:052-972-3229(トワイライトスクール担当)、052-972-3096(トワイライトルーム担当)
ファクス番号:052-972-4119
Eメール:a3092@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 放課後事業推進課 放課後事業推進担当へのお問い合わせ