女性レクリエーションバレーボール
競技について
女性レク・バレーは、名古屋市独自のルールにより、6人制、4名が必ずボールに触れる、パスアタックにより返球すること等が特徴のスポーツです。
北区では、春に区役所・体育協会の主催する大会が、秋に北区女性レク・バレー連絡協議会の主催する大会がそれぞれ開催されています。
その他、チームのレベルに合わせた組合せ(ランク)による市の大会が年2回開催されています。
活動チーム紹介
| チーム名 | 主な練習場所 | 主な練習日 | チーム紹介 |
|---|---|---|---|
| 歩クラブ | 六郷北小学校 生涯学習センター 等 |
土曜日または日曜日の午前 平日の夜等 月に4、5回の練習 |
清く、楽しく、美しくを心掛け、楽しんでバレーをしています。 一緒にバレーをしたり、....したりしませんかぁ。 |
| ウィルBb | 飯田小学校 生涯学習センター 等 |
土曜日(隔週)・日曜日(隔週) 午前9時から正午 平日 月に1、2回程度 |
笑いあり、女子力高い楽しいメンバー皆で、ボールも気持ちもつないで心ひとつにし、勝つ為日々精進しています。 |
| ウイング | 北生涯学習センター 味鋺小学校 |
平日・土曜日 午前9時から午後0時15分 午後1時から4時15分 |
楽しく、厳しく、一つでも多くの勝利を目指し練習しています。 笑いの絶えないチームです。 |
| うらら | 味鋺小学校 西味鋺小学校 |
日曜日(月2回) 午後1時から4時30分 土曜日(月1回) 午後7時から9時 |
楽しくバレーをするのを一番に若い子も育ってきて、ランクアップを目標に日々練習をがんばっています。 |
| おおすぎ | 生涯学習センター 等 | ほぼ土曜日 平日もあり |
メンバー募集しています!若さと健康のために一緒に楽しみませんか。 子育て中のママも大歓迎です。 |
| 大杉マミーズ | 大杉小学校 北生涯学習センター |
日曜日(月3回くらい) 午前9時から正午 不定期 月に平均6回の練習 |
健康の為、好きなバレーボールが出来ることに楽しみを見出しているチームです。 それでも、勝ちを目指して練習しています。 新メンバー募集中!! |
| カイト | 北生涯学習センター 北中学校 等 |
平日・土曜日 | 幅広い年齢層ながら、楽しく、そして、勝ち上がれるよう練習しています。 メンバー募集中!! |
| かわなか | 川中小学校 光城小学校 北生涯学習センター (他区にも出かけます。) |
土曜日・日曜日 午後 平日 夜間 |
老若で和と思いやりをモットーに一歩一歩ランクアップを目指しています。 |
| 北杉 | 杉村小学校 北生涯学習センター |
毎週金曜日 午後7時から9時 |
明るく元気なママさんです。 部員全員一丸となって練習に励んでいます。 体力増強にもなります。 |
| 金城 |
|
|
ランクアップ目指して練習中です。 新メンバー募集中! |
| 金城B |
|
|
30代から50代のメンバーで楽しく練習しています。 初心者歓迎、メンバー募集しています。 一緒にバレー楽しみましょう!! |
| さわらび |
|
|
メンバー募集しています。 いっしょに、楽しくレクバレーをやりませんか? |
| しなやか | 味鋺小学校 等 | ほとんど土曜日 午前または午後 たまに日曜日 |
年齢の差を気にせず、真剣に楽しくバレーの練習をしています。メンバー募集中です。一緒にバレーを楽しみましょう。 |
| 城北クラブ | 城北小学校 北生涯学習センター |
毎週土曜日 午後1時から4時15分 |
下は30代、上は60代の幅広い年齢差を感じさせない、とてもゆかいな、ノリのいいメンバーの集まりのチームです。 |
| ビーム | 北生涯学習センター 等 | 不定(2カ月前に決定) | 全員が仕事・家庭を調整しながら頑張っています。 |
| ブラスト | 光城小学校 等 | 火曜日 夜間 土曜日 昼間 等 |
いつも仲良く元気よく!がモットーのチームです。 |
| 北星クラブ | 北生涯学習センター 城北小学校 等 |
毎週土曜日 | 親子以上年の差があるチームです。 子育て中のママも、介護中のママも、楽しくバレーをしているチームです。 |
| 名城 | 北生涯学習センター 等 | 曜日不定(週1、2回) | 40代から60代まで楽しく、時には厳しく、ランクアップを目指しています。 メンバー募集中です!初心者の方も大歓迎です! 一緒にやりませんか? |
| 悠悠 | 大杉小学校 北生涯学習センター 等 |
土曜日 午前9時から午後0時15分 または 午後1時から4時15分 |
皆仲良く、バレーを楽しんでいます。 新メンバー募集中! |
| れん |
|
|
年齢が30代から70代と幅広いですが、試合に勝つことだけでなく、「何事にも一生懸命」を合言葉に練習も頑張っています。(飯田小に近い方、入部待ってまーす。) |
このページに関するお問い合わせ
北区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-917-6437 ファクス番号:052-914-5752
Eメール:a9176437@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ